ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年01月26日

明日は日曜日

やっと土曜日になりました 今週は救急法やら何やらでバタバタしてたので ゆっくりどこかへ流したい 流したい 流したい のだけれど・・・・ 愛馬は加速時少し煙りが出たりしてちょっとオイルが燃えてる感じです(たぶんごく軽いオイル下がり)
まぁハーレーの事ですから 許容の範囲かもしれないし(それほどオイルも減っていないから)
ディーラーに相談に出かけてきます

午後からは伝票整理に精出しますか〜 汗  
Posted by exfreeman at 18:20Comments(0) バイク

2013年01月24日

救命救急員講習会修了

本日、3日間の講習が終わりました
最後には実技検定と筆記試験です 80点以上が合格ライン
もちろん 試験の合格と救急法を行なう事は別です 覚えた事を日常必要とされる場面、傷病者に必要な手当や処置を行なうことが大切なのです

3日間バディといって実技練習の相手がいるのですが 本日最終日何と私のバディが欠席してしまっていました インストラクターが代わりになってくれましたが 朝からちょっと驚かされました 最終日の今日は搬送です 数名のグループに別れて傷病者を担架などで運ぶ練習をしました 意識の無い傷病者は頼りなくて怖かったですね

午後からはシュミレーション訓練でした 地震が起きて数名が負傷したとの想定で全員で傷病者を救出するのですが 傷病者がどういう状態になっているのか傷病者役のクラス員から聞き出したり判断しなければならないのがとても難しくて 頭部の出血は止血して包帯したのですが足が骨折と判断したのにアキレス腱断裂だったのはミスでした

2回目のシュミレーションは地震で停電してあたりは什器が散乱してました その中から同様に傷病者を救出するのですが 2回目はうまく患部と状態を判断することができました

ともあれ、シュミレーションでこれだけうろたえるのですから実際の傷病者に出くわした時はどうなるのでしょうね ともあれ訓練あるのみです

それから実技試験と筆記試験を済ませて講習は修了となりました
結果は1ヶ月後くらいになるそうです 合格してればいいなぁ

久しぶりに自分の救命法技術の刃こぼれを研ぎ直す事ができました!  
Posted by exfreeman at 20:09Comments(0)その他

2013年01月22日

救命救急員講習

以前にバイク仲間がやっているLーRというバイク乗りへの救急対応講習をやっているので参加して、過去自分が学んだ救命救急員資格が錆びてしまって失効してしまってることを反省し、改めてしっかりと講習会に参加しております 会場は大手前にある日本赤十字社です 各地自治体や消防署でもやっておりますね 今回はお膝元の日本赤十字社です・・・

3日間に渡って行なわれるこの講習では 基礎である心肺蘇生法(AED使用法を含む)を行ないました 2〜3日目は傷、骨折、出血における救急処置を学びます 包帯や三角巾の使用法など中々の内容です 実技試験と学科試験を受けて修了となります

バイク乗りがもっと救急法に対して興味を持ってくれるとうれしいですね

バイクに限らず幾度かの震災においても救命救急活動というのはとても大切な事だと感じてます  
Posted by exfreeman at 19:14Comments(0) バイク

2013年01月17日

18年目の

早いものです もう18年になるんですね
あの震災で亡くなった小さな子もきっと今年の成人式に参列していたでしょう
震災に限らず不慮の事で亡くなることの無念さです

私はあの時刻、カミさんと旅行するために玄関にいました(団地の5階でした)
突如として立っていられない程の揺れに(生まれて初めての揺れの大きさに)驚きながら
戸惑い転ばないように壁にしがみついているのがやっとでした
幸い?にも玄関で靴を履いていましたから転倒した食器棚からこぼれるガラスの破片を
踏みながらも居間へ移動するとテレビ、タンス、ことごとくひっくり返っておりまさに
足の踏み場もありませんでした
旅行は取りやめ まずは自宅で腰を下ろせる場所を確保しなければと片付けを始めました
その時は とうとう関東に大震災が来たのだなと信じていました
地震の備えのない関西人だから情報を得る手段もありません 現在のようなスマホも
無い訳でラジオも常備してませんでしたから・・・

朝の6時頃から夕方までかかってようやくテレビをつける事ができました
付けてみると画面に映し出されているのは見慣れた神戸、長田が燃えている光景でした
その時初めて地震は関西だったのだと知りました
あとはただただリアリティのない地獄絵図を見るのみです
恐怖と悲しみに襲われたのは夜遅くでした

団地でおおきな損害があったのは高層階だけで1階の人はコップが倒れただけという事
でした
それからその頃のネットワークの最先端だったパソコン通信の仲間たちと神戸の街での
飲料水運搬ボランティアに参加したのです まさにガレキの街を走れるのはバイクだった
わけです それほど役にたてたとは思っていませんがあの時程バイクの機動力を誇った
時はありません

あぁあれから18年目ですね いつもどおりバイクは悪者ですが 私はあの時の事を
忘れる事はありません  
Posted by exfreeman at 19:29Comments(0)その他

2013年01月14日

朝から雨です

寒い冷たい雨が昨日未明より降り続いています
昨日の天気とは打って変わった朝です
あぁ 昨日走れてよかったなぁ
モーターサイクル大好きです

モーターサイクルはいくら頑張っても自分の思う通りにならないから 楽しいのです
だから乗るたびに緊張する そして少しでも思う通りに走ってくれたらすごくうれしいのです

まだまだモーターサイクルにのせてもらってる自分です  
Posted by exfreeman at 09:50Comments(0)その他

2013年01月14日

お伊勢参りへ

新春3回目のツーリングへ
墓参り、氏神様、干支神様、と続いての日本始祖の神様 天照大神へ

現地に行って驚きました 伊勢自動車道伊勢ICはすごい渋滞です・・・
まぁ二輪だから関係なかったですがね それにしても松の内もすぎたというのにすごい
これは式年遷宮の年だからでしょう

そんな訳でまず先に腹ごしらえしようと 毎回お邪魔している鰻屋さんへ

いつも美味しいです ごちそうさまでした



さて、お伊勢参りには順序があります
まずは外宮より参ります ここには豊受大御神は御饌都神(みけつかみ)とも呼ばれ、御饌、つまり神々にたてまつる食物をつかさどられています。このことから衣食住、ひろく産業の守護神としてあがめられています。
古代より1日も欠かさず天照大神への神饌を朝夕お祭りしています


ここも駐車場が小さいため(本当はそうではないけど観光バス用に広い場所をとってるため自家用車スペースが小さくなってます)駐車場は長蛇の列ですが二輪は難なく入れます

続いて内宮へ
ここは駐車場も広くてたくさんあります 二輪スペースも別にありますので楽ですよ

すごい人出です

伊勢橋より五十鈴川を眺めます


伊勢の御料酒といえば昨日訪問した「白鷹」です 神様へお供えするお酒は地元からたくさん集まりますが 天照大神へ朝夕餉お供えされるのは「白鷹」だけなのです


神域の砂利を踏みながら奥深くの天照大神前に進みます 手水舎も大混雑でした

大御神前拝殿もこのありさま 列は2つあって鳥居をくぐりたい人は長蛇の列です もちろんそんなことにはこだわらずさっさと拝殿へすすめる列から奉拝しました




昨年のバイク乗りの武運長久のお礼と 本年も皆が武運長久でありますように・・・  
Posted by exfreeman at 01:35Comments(0)神社へ

2013年01月08日

新年にあたり

新年のご挨拶遅くなりました
無事、家族共々新年を寿ぎました
みなさまも 本年も変わらず武運長久で 無事故無検挙で

隅から隅まで ずずずぃ〜と 御願い奉ります〜  
Posted by exfreeman at 19:16Comments(0)その他