ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年07月26日

鈴鹿8耐へ

6〜7年 いやもっと前かもしれない
それくらい久しぶりの8耐レース観戦に行ってきた
数年前から観客数が減っているとは聞いていた
そういえば最初1985年行った頃は観客動員数20数万人という凄い人だった想い出がある
どこに行っても人、人、人 日陰はすべて人 笑
今程ホスピタリティが整っていなかった時代でもあった しかし太陽だけでなくレースも熱かった その時の優勝はワイン・ガードナー、徳野政樹 その後数年ガードナー天下であったね
その他、サロン、ドーハン、シュワンツと名だたるGPライダーがキラ星のごとく参戦していて見る方も興奮したもんです
その後、レギュレーションなどの変更にともないGPライダーも参戦しなくなってきた現在は、昔からの耐久ファンに支えられていました
往年のライダーがいれば、ファンも往年となっていた
鈴鹿8耐へ鈴鹿8耐へ鈴鹿8耐へ鈴鹿8耐へ鈴鹿8耐へ鈴鹿8耐へ

まさにあの頃に比べれば嘘のような歩きやすさ、観戦のしやすさ!
私は1985から10年余を毎年の鈴鹿詣でをしました その後は断続的に観戦してましたが 2000年を過ぎた辺りから家業の都合もありすっかりご無沙汰しておりました
それが久しぶりのこの現状に驚くばかりでした
しかし、レースの熱さ、サーキットの熱さは昔のままです
観戦の楽さから言えばお勧めですよ!
当日まだグランドスタンド席のチケットも100枚余残っていました(昔は前の日にサーキットのチケット売り場に行かなければ手に入らない時もありましたから・・・)
今回は指定席を持たずに流浪の民と化してサーキットの色々な観戦ポイントを歩き回りました
始めてのサーキットバイクを撮ってみました・・・

優勝の#634  MuSASHi RT HARC-PRO
鈴鹿8耐へ
3位の#11 F.C.C.TSR Honda
鈴鹿8耐へ
4位の#48 PLOT FARO PANTHERA
鈴鹿8耐へ鈴鹿8耐へ鈴鹿8耐へ
5位の#73 TEAM PLUS ONE
鈴鹿8耐へ
8位の#9 BEET RACING
鈴鹿8耐へ
9位の#8 TEAM BOLLIGER SWITZERLAND
#50は33位のMITO MOTO&e,freaks
鈴鹿8耐へ鈴鹿8耐へ
10位の#40 Honda ESCARGOT&PGR&SAYAMA&H-TEC(E)
鈴鹿8耐へ
11位の#25  Honda Suzuka Racing Team
#23は29位のSuzuka Community Racing Team
鈴鹿8耐へ鈴鹿8耐へ
12位の#888 MOTOBUM and ISHIGAKI ISLAND UMINCHU
鈴鹿8耐へ
15位の#01 EVANGELION RT TEST TYPE-01 TRICK☆STAR
#28は36位のTeam Honda Technical College
鈴鹿8耐へ

最終コーナーからメイングランドスタンド前ストレート
鈴鹿8耐へ
熱い戦い
鈴鹿8耐へ鈴鹿8耐へ
観客も固唾を呑んで闘ってます
鈴鹿8耐へ

16位の#1 YAMAHA AUSTRIA RACING TEAM
鈴鹿8耐へ
17位の#75 Team NAP'S
鈴鹿8耐へ鈴鹿8耐へ
18位の#135 Tras & G-TRIBE+8810R
鈴鹿8耐へ
20位の#85 Honda QCT Q-Youkai Meiwa Racing
鈴鹿8耐へ
23位の#65 Team MⅡR Z-TECH
鈴鹿8耐へ
24位の#66 DOGFISH O-TEC SUZUKA RACING・YIC
鈴鹿8耐へ
25位の#111  Honda Koyokai Dream Racing & SHOWA
鈴鹿8耐へ
26位の#3 CROWN KEIBIHOSYOU RACING
鈴鹿8耐へ
27位の#20 WINNER Z-TECH
鈴鹿8耐へ鈴鹿8耐へ
29位の#23 Suzuka Community Racing Team
鈴鹿8耐へ
30位の#34 Honda Ryokuyokai Kumamoto Racing
鈴鹿8耐へ

リタイヤ
#16 Team Etching Factory 16
鈴鹿8耐へ鈴鹿8耐へ
#18 LABELLEZZASPEED&PIAA
女性ライダーも頑張ってたのに残念です
鈴鹿8耐へ鈴鹿8耐へ
#903 MOTO-JOURNAL & UEMATSU 903
鈴鹿8耐へ鈴鹿8耐へ鈴鹿8耐へ
#77 Team ouka・hashimotogumi
鈴鹿8耐へ
#32 MotoMap SUPPLY
鈴鹿8耐へ

ゴールを迎えたライダーにも 無念のリタイヤのライダーにも 万雷の拍手! お疲れさま
もう一度8耐にはまってみようかな・・・
鈴鹿8耐へ

鈴鹿と言えば サーキット近くに我々の仲間が営むレストランがあります
名物のオムライスは味、量ともに抜群であります
お近くに寄られた時はぜひ!
レストラン T−POINT
たべログ
http://r.tabelog.com/mie/A2402/A240202/24000157/
鈴鹿グルメ情報局
http://nisenrpm.livedoor.biz/archives/50326839.html



このブログの人気記事
悲しい別れ
悲しい別れ

同じカテゴリー( バイク)の記事画像
ドカティ車検でした
岡山へ里帰り
日生へかきおこ食べに・・・
久しぶりのオートバイネタ!
和歌山サイクリングフェスティバルへ
3月19日モーターサイクルショウへ
同じカテゴリー( バイク)の記事
 ドカティ車検でした (2021-04-23 13:57)
 悲しい別れ (2021-02-24 13:45)
 ディーラーさん 値段見直したら? (2020-09-11 18:24)
 岡山へ里帰り (2018-11-26 12:29)
 日生へかきおこ食べに・・・ (2017-12-18 09:10)
 久しぶりのオートバイネタ! (2017-09-18 12:25)
この記事へのコメント
 おはようございます
鈴鹿はすごい渋滞と人手だったようですね。単車も乗り手も耐久性を要求されますもの~
 T-POINTさんには5月に行きました。オムライスが好物な私にはありがたいありがたい。ソースも選べて、次回への楽しみができました。

 まだまだ暑いですので御身を大切にしてください。

       恐惶謹言
Posted by ぬりかべ at 2010年07月31日 08:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
鈴鹿8耐へ
    コメント(1)