2011年03月28日
大和ミュージアムへ
食でなく、観でもなく この機だからこそ 学に走った
広島県呉市にある 大和ミュージアムへ ちょっと散歩がてらに・・・
道中 かしこに見える日の丸はすべて半旗になっておりました

呉市までは約300km しかし、この時期とは思えない寒さ! 冬装束で走って正解でした
大和ミュージアムにはたくさんの人が来ています
今回は、昨年取得した「戦史検定」資格で割引があるというので持参したのですが、スタッフが始めて見ました!と 寄ってこられて
少々恥ずかしいやら・・・・


館内はたくさんの人でごったがえしてました
映画公開から結構時間も経っているのですがやはり世界最大の戦艦としての魅力は凄いものです!



ここは大和だけにあらず戦史資料もたくさん揃っており、知覧同様1日では足りません
また日を改めて訪れたいところです


館内ではこうしたボランティアの方々が丁寧に説明して下さります

日本の国力を総動員して作られた大和 哀しい沖縄特攻で散っていった軍神に哀悼の意を捧げます
広島県呉市にある 大和ミュージアムへ ちょっと散歩がてらに・・・
道中 かしこに見える日の丸はすべて半旗になっておりました

呉市までは約300km しかし、この時期とは思えない寒さ! 冬装束で走って正解でした
大和ミュージアムにはたくさんの人が来ています
今回は、昨年取得した「戦史検定」資格で割引があるというので持参したのですが、スタッフが始めて見ました!と 寄ってこられて
少々恥ずかしいやら・・・・


館内はたくさんの人でごったがえしてました
映画公開から結構時間も経っているのですがやはり世界最大の戦艦としての魅力は凄いものです!



ここは大和だけにあらず戦史資料もたくさん揃っており、知覧同様1日では足りません
また日を改めて訪れたいところです


館内ではこうしたボランティアの方々が丁寧に説明して下さります

日本の国力を総動員して作られた大和 哀しい沖縄特攻で散っていった軍神に哀悼の意を捧げます
2011年03月24日
物資輸送ボランティアの件
先の記事の補筆です
参加条件ですが まず「大阪オートバイ事業協同組合」加盟の店、そしてその店の常連となってます
この常連と言うのがどのレベルなのか不透明でしたので 協同組合に電話して確認取ってみました
まぁ、組合加盟店が認める常連であればOKという事でしたので
私も知り合いのバイク屋に訪ねてみたら OKでした
もし、参加希望の方で協同組合加盟のお店を知らない人や常連を断られた人(これは無いと思いますが)
そして、自分で3〜4日の寝る手段と食料を賄える人であれば 紹介できると思います
その節はメール下さい!
こうしたボランティアは物見遊山な気持ちではダメです 自己リスクも含めてしっかりと考えてから参加しましょう
なお、登録しても必ず出動があるかどうかは、受け入れ先次第という事でもありました
ご理解願いますとの事でした
参加条件ですが まず「大阪オートバイ事業協同組合」加盟の店、そしてその店の常連となってます
この常連と言うのがどのレベルなのか不透明でしたので 協同組合に電話して確認取ってみました
まぁ、組合加盟店が認める常連であればOKという事でしたので
私も知り合いのバイク屋に訪ねてみたら OKでした
もし、参加希望の方で協同組合加盟のお店を知らない人や常連を断られた人(これは無いと思いますが)
そして、自分で3〜4日の寝る手段と食料を賄える人であれば 紹介できると思います
その節はメール下さい!
こうしたボランティアは物見遊山な気持ちではダメです 自己リスクも含めてしっかりと考えてから参加しましょう
なお、登録しても必ず出動があるかどうかは、受け入れ先次第という事でもありました
ご理解願いますとの事でした
2011年03月23日
そろそろバイクの出番!
阪神大震災の時にも活躍したのはバイクの機動力でした
しかし今回は遠方と言う事もあり 燃料や移動で関西のバイク乗りは手をこまねいてましたが
とうとう 出番がやってきたようです!
出動するには誰でもという訳ではありませんが 吉報ですね
しかし今回は遠方と言う事もあり 燃料や移動で関西のバイク乗りは手をこまねいてましたが
とうとう 出番がやってきたようです!
出動するには誰でもという訳ではありませんが 吉報ですね

2011年03月22日
救命救急ということ
15年ほど前に私は救命救急と言うものに興味を持ちました
あるドキュメンタリーを見たからです
僅かな救命救急知識があるだけで、命が助かるという内容だったのです
こうした講習は日帰り講習と5日ほどかけて行なう資格とあります
私は5日間通って資格を頂きました
救命救急と言っても 特別な道具がいるわけではありません
日常であれば、捻挫、骨折、食あたり、火傷などをできるだけ事後の障害を少なくするためにどうするか
基本は三角巾があれば包帯の代わりになりますから 私はバイク乗車している際には救急道具としていくつか携行するようにしてます
救命という意味では、人工呼吸、心臓マッサージなど ダミーを使った講習会に出れば難しいことではありません
ただ、もしかして間違って人命を損ねるかもしれないという恐れからあまり進んで行ないたくないというのが通常の意見でしょうが
正しい知識と技術をマスターしておけば ためらわずに手をさしのべられると思っています
最近、身近なバイク乗り達もそういった救急講習を行うと聞きました
これは 良い事ですね
私も自動体外式除細動器(AED)は行なったことがないので、練習してみたかったのですが日程が合わず今回は見送ります
まぁ どこかの講習会で練習しておく事にします
こうした知識を持っていればツーリング先での事故。災害時の救援など 役にたちますからいいですよ
あるドキュメンタリーを見たからです
僅かな救命救急知識があるだけで、命が助かるという内容だったのです
こうした講習は日帰り講習と5日ほどかけて行なう資格とあります
私は5日間通って資格を頂きました
救命救急と言っても 特別な道具がいるわけではありません
日常であれば、捻挫、骨折、食あたり、火傷などをできるだけ事後の障害を少なくするためにどうするか
基本は三角巾があれば包帯の代わりになりますから 私はバイク乗車している際には救急道具としていくつか携行するようにしてます
救命という意味では、人工呼吸、心臓マッサージなど ダミーを使った講習会に出れば難しいことではありません
ただ、もしかして間違って人命を損ねるかもしれないという恐れからあまり進んで行ないたくないというのが通常の意見でしょうが
正しい知識と技術をマスターしておけば ためらわずに手をさしのべられると思っています
最近、身近なバイク乗り達もそういった救急講習を行うと聞きました
これは 良い事ですね
私も自動体外式除細動器(AED)は行なったことがないので、練習してみたかったのですが日程が合わず今回は見送ります
まぁ どこかの講習会で練習しておく事にします
こうした知識を持っていればツーリング先での事故。災害時の救援など 役にたちますからいいですよ
2011年03月20日
熱きバイク乗りたちよ
本日20日 カドヤ大阪店で RIDE主催の震災募金チャリティーが開催されると聞いて
馳せ参じた 聞くところによると開店前からバイク乗り達が列をなしていたらしい
私が到着した昼頃は行列ができてはいなかったが、次から次へと熱い心をもってバイク乗りがチャリティーパッチを
購入していた
みな、すぐにでも現地に馳せ参じたいのだろうけれど それはかなわない せめての思いをパッチに乗せていた
長い闘いになるであろうが あきらめず こうした運動を続けて行きたい
NEVER GIVEUP!!
馳せ参じた 聞くところによると開店前からバイク乗り達が列をなしていたらしい
私が到着した昼頃は行列ができてはいなかったが、次から次へと熱い心をもってバイク乗りがチャリティーパッチを
購入していた
みな、すぐにでも現地に馳せ参じたいのだろうけれど それはかなわない せめての思いをパッチに乗せていた
長い闘いになるであろうが あきらめず こうした運動を続けて行きたい
NEVER GIVEUP!!

2011年03月20日
月は見ている・・・
昨日 3月19日は18年ぶりのスーパームーンが見れた
普段より大きさは14%大きく 30%明るく見えた(らしい)比較できないので受け売りですが
たしかに怪しく光ってました 個人的にはブルームーンが好きなんですが・・・
そして20日はフルムーン(満月)生憎大阪の夜は雨模様
来月から大阪でも満月の会を催そうと思います
バイク乗り(武者)達よ 月を愛でてお茶を立てよう!
しばらくは細々とでしょうが いつか大きな会にして その思いを東北地方宮城沖地震の復興への力としたいものです
武運長久たれ
普段より大きさは14%大きく 30%明るく見えた(らしい)比較できないので受け売りですが
たしかに怪しく光ってました 個人的にはブルームーンが好きなんですが・・・
そして20日はフルムーン(満月)生憎大阪の夜は雨模様
来月から大阪でも満月の会を催そうと思います
バイク乗り(武者)達よ 月を愛でてお茶を立てよう!
しばらくは細々とでしょうが いつか大きな会にして その思いを東北地方宮城沖地震の復興への力としたいものです
武運長久たれ

2011年03月14日
震災 コンビニ対応
東北地方太平洋沖地震の影響できょう14日から実施予定となっている計画停電を受け、24時間営業を行っているコンビニエンスストア各社は対策をまとめた。セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクスは停電時間が昼間の場合は営業を続ける予定だが、各社ともに「状況に応じて対応していく」としている。
セブン-イレブンは各店舗に備えている非常用のバッテリーで営業を続ける予定だが、店舗により停電時の休業を行うところも。冷蔵・冷凍などの温度管理が難しい商品については販売を控える場合もあるといい、同社は「状況が刻一刻と変わっているため変更が出る可能性もある」と、地域・店舗ごとに対応が異なる場合があるとした。
ローソンは日中の営業を行うが、日没後に関しては「防犯の観点から停電中の店舗は一時休業させていただく予定」としている。停電中はレジが使えなくなるため、レシートの発行やポイントカードの利用、クレジットカード、電子マネー等での決済、・公共料金等の収納代行、ゆうパック等の受付ができなくなる。そのほか、マルチメディア端末機、ATM、コピー類も使えなくなるため注意を呼び掛けている。
ファミリーマートは基本的に営業を継続するが、店舗によっては休止を行う場合も。サークルKサンクスは昼間の営業は継続するが、夜間の場合は休止にする。また、サークルKサンクスは「冷蔵・冷凍食品は一度扉を開けてしまうと(冷気が逃げて)ダメになってしまうため、停電時は(保冷庫に)目張りをして購入を控えていただくことになる」と答えた。
ミニストップは昼夜問わず停電時の営業を休止する。昼間でも店内が暗くなることや、今後も余震の危険性があることから、来店者の安全面を考え判断した。
関東の各地域を5つのグループにわけ3時間ごとに計画的に電気を止めていく計画停電は13日夜に決定。14日午前6時20分より実施することになっていたが、14日午後3時現在、第1~3グループ(午前6時20分~午後4時対象)は実施されていない。
セブン-イレブンは各店舗に備えている非常用のバッテリーで営業を続ける予定だが、店舗により停電時の休業を行うところも。冷蔵・冷凍などの温度管理が難しい商品については販売を控える場合もあるといい、同社は「状況が刻一刻と変わっているため変更が出る可能性もある」と、地域・店舗ごとに対応が異なる場合があるとした。
ローソンは日中の営業を行うが、日没後に関しては「防犯の観点から停電中の店舗は一時休業させていただく予定」としている。停電中はレジが使えなくなるため、レシートの発行やポイントカードの利用、クレジットカード、電子マネー等での決済、・公共料金等の収納代行、ゆうパック等の受付ができなくなる。そのほか、マルチメディア端末機、ATM、コピー類も使えなくなるため注意を呼び掛けている。
ファミリーマートは基本的に営業を継続するが、店舗によっては休止を行う場合も。サークルKサンクスは昼間の営業は継続するが、夜間の場合は休止にする。また、サークルKサンクスは「冷蔵・冷凍食品は一度扉を開けてしまうと(冷気が逃げて)ダメになってしまうため、停電時は(保冷庫に)目張りをして購入を控えていただくことになる」と答えた。
ミニストップは昼夜問わず停電時の営業を休止する。昼間でも店内が暗くなることや、今後も余震の危険性があることから、来店者の安全面を考え判断した。
関東の各地域を5つのグループにわけ3時間ごとに計画的に電気を止めていく計画停電は13日夜に決定。14日午前6時20分より実施することになっていたが、14日午後3時現在、第1~3グループ(午前6時20分~午後4時対象)は実施されていない。
2011年03月14日
震災 交通網情報
□新幹線
JR東日本は15日から東北新幹線(東京-那須塩原)の運転を再開する。山形、秋田新幹線の再開の見通しは立っていない。
□在来線
JR東日本は14日、常磐線の一部区間で運転を再開。15日以降も東北地方の各路線の運転を再開する。【14日】常磐線(取手-土浦)▽奥羽線(秋田-青森)▽羽越線(酒田-秋田)【15日】奥羽線(秋田-横手)▽田沢湖線(区間未定)▽男鹿線(同)▽五能線(同)【16日】奥羽線(横手-横堀)【20日以降】北上線(区間未定)▽花輪線(同)
□地下鉄
仙台市営地下鉄南北線は富沢-台原で折り返し運行。不通の台原-泉中央は無料バスを運行中。
□空港
宮城空港は閉鎖中。茨城空港は14日に運航を再開した。福島、山形、秋田、大館能代、いわて花巻、三沢の各空港はほぼ通常通り運航。
□一般道
14日に通行止めが解除された主な一般道は以下の通り。【岩手県】県道東和薄衣線(川崎町-藤沢町七日町)▽県道紫波インター線(JRアンダー区間)▽石鳥谷大迫線(同)▽県道八木港線(国道45号から八木港方面)【宮城県】国道6号(山元町)▽県道白石柴田線(白石市白川中島踏切)▽県道升沢吉岡線(大和町吉田志田野川橋)▽県道栗駒岩出山線(大崎市岩出山野田)▽県道大和幡谷線(大郷町不来内)▽県道岩沼蔵王線(岩沼市大師)▽市道秋保温泉線【福島県】国道6号(新地町、南相馬市)▽国道118号(天栄村、須賀川市)▽県道棚倉停車場線(JR磐城棚倉駅前)▽安達停車場線(二本松市油井)▽県道石筵本宮線(大玉村小管)▽県道泉岩間植田線(常磐共同火力-6号バイパス)▽県道木ノ崎岩淵線(須賀川市木ノ崎)
JR東日本は15日から東北新幹線(東京-那須塩原)の運転を再開する。山形、秋田新幹線の再開の見通しは立っていない。
□在来線
JR東日本は14日、常磐線の一部区間で運転を再開。15日以降も東北地方の各路線の運転を再開する。【14日】常磐線(取手-土浦)▽奥羽線(秋田-青森)▽羽越線(酒田-秋田)【15日】奥羽線(秋田-横手)▽田沢湖線(区間未定)▽男鹿線(同)▽五能線(同)【16日】奥羽線(横手-横堀)【20日以降】北上線(区間未定)▽花輪線(同)
□地下鉄
仙台市営地下鉄南北線は富沢-台原で折り返し運行。不通の台原-泉中央は無料バスを運行中。
□空港
宮城空港は閉鎖中。茨城空港は14日に運航を再開した。福島、山形、秋田、大館能代、いわて花巻、三沢の各空港はほぼ通常通り運航。
□一般道
14日に通行止めが解除された主な一般道は以下の通り。【岩手県】県道東和薄衣線(川崎町-藤沢町七日町)▽県道紫波インター線(JRアンダー区間)▽石鳥谷大迫線(同)▽県道八木港線(国道45号から八木港方面)【宮城県】国道6号(山元町)▽県道白石柴田線(白石市白川中島踏切)▽県道升沢吉岡線(大和町吉田志田野川橋)▽県道栗駒岩出山線(大崎市岩出山野田)▽県道大和幡谷線(大郷町不来内)▽県道岩沼蔵王線(岩沼市大師)▽市道秋保温泉線【福島県】国道6号(新地町、南相馬市)▽国道118号(天栄村、須賀川市)▽県道棚倉停車場線(JR磐城棚倉駅前)▽安達停車場線(二本松市油井)▽県道石筵本宮線(大玉村小管)▽県道泉岩間植田線(常磐共同火力-6号バイパス)▽県道木ノ崎岩淵線(須賀川市木ノ崎)
2011年03月14日
震災 商業施設サポート状況
□ジョイス
岩手県内のスーパー「ジョイス」「ロッキー」の営業中の店舗名を公表(14日16時半現在。店舗前での販売を含む)。
▽ジョイス=本町、盛岡東安庭、グリーンショップ、月が丘、見前、長橋台、球場前、雫石、矢巾、花巻高木、石鳥谷、川岸、大堤、アピア、北上中央、水沢中央、原中、日高、龍ケ馬場、水沢佐倉河、三関、平泉、二戸、一戸、沼宮内、大船渡、釜石、宮古千徳、久慈長内、久慈中の橋▽ロッキー=紫波、村崎野、江釣子
□ヨークベニマル
営業中または15日に営業再開予定のスーパーの店舗名を公表(14日正午現在。他に宮城県を中心に店舗前で販売する店あり)。
【宮城県】泉野村【福島県】台新、三春、希望ケ丘、菜根、安積町、コスモス通り、八山田、新小原田、大槻、荒井、横塚、片平、堤下、梁川、伊達、浜田、福島泉、本宮館町、福島西、平野、南福島、二本松インター、吉倉、本宮インター、太平寺、田島、花春、一簣町、門田、西若松、喜多方、猪苗代、飯寺、須賀川西、白河昭和町、小野町、棚倉、白河高山、小野プラザ、石川、須賀川南
岩手県内のスーパー「ジョイス」「ロッキー」の営業中の店舗名を公表(14日16時半現在。店舗前での販売を含む)。
▽ジョイス=本町、盛岡東安庭、グリーンショップ、月が丘、見前、長橋台、球場前、雫石、矢巾、花巻高木、石鳥谷、川岸、大堤、アピア、北上中央、水沢中央、原中、日高、龍ケ馬場、水沢佐倉河、三関、平泉、二戸、一戸、沼宮内、大船渡、釜石、宮古千徳、久慈長内、久慈中の橋▽ロッキー=紫波、村崎野、江釣子
□ヨークベニマル
営業中または15日に営業再開予定のスーパーの店舗名を公表(14日正午現在。他に宮城県を中心に店舗前で販売する店あり)。
【宮城県】泉野村【福島県】台新、三春、希望ケ丘、菜根、安積町、コスモス通り、八山田、新小原田、大槻、荒井、横塚、片平、堤下、梁川、伊達、浜田、福島泉、本宮館町、福島西、平野、南福島、二本松インター、吉倉、本宮インター、太平寺、田島、花春、一簣町、門田、西若松、喜多方、猪苗代、飯寺、須賀川西、白河昭和町、小野町、棚倉、白河高山、小野プラザ、石川、須賀川南
2011年03月14日
震災病院サポート状況
【岩手県】
県立中央▽県立釜石▽県立宮古などの20県立病院は重症患者を優先。県立大船渡は一部ライフライン停止のため、通常の外来診療は受け入れない。
【宮城県】
名取市休日夜間急患センターは平日の日中も診療開始(内科・外科・小児科)。また、県によると▽山元町の宮城病院▽菊地内科医院▽平田外科医院で受診可能との情報あり。
県内14災害拠点病院のうち、患者受け入れ可能なのは▽公立刈田綜合▽みやぎ県南中核▽仙台市立▽東北労災▽大崎市民▽栗原市立中央▽気仙沼市立の7病院。他に登米市立佐沼▽石巻赤十字なども受診可能。
軽傷者は▽仙台赤十字▽JR仙台▽東北厚生年金▽長町▽自衛隊仙台▽中嶋▽仙台市急患センター▽東部休日診療所▽大友▽古川星陵▽塩釜市立で受け入れ。
【福島県】
県立医科大付属は重傷搬送患者を順次受け付け。福島赤十字や福島第一などはライフラインが遮断されているため軽傷者限定。太田西ノ内は重体患者のみ。
【山形県】
県立中央など8災害拠点病院は、県内外の重症患者を優先して受け入れている。軽症者は、山形市の東北中央▽山形徳洲会など最寄りの救急告示病院で受け入れ(事前連絡が必要)。
【秋田県】
秋田大医学部付属▽秋田市立秋田総合▽秋田赤十字など救急告示病院で受け入れ。
◆人工透析
【岩手県】人工透析相談窓口(019・629・5468)【宮城県】かかりつけ医もしくは各自治体窓口に相談を。対応できない場合に限り仙台社会保険(022・275・3111)で対応【福島県】県医師会(024・522・5191)などに相談【山形県】矢吹病院(023・641・7330)▽庄内余目病院(0234・43・3434)など24施設で受け入れ【秋田県】通常通り受け入れ。
県立中央▽県立釜石▽県立宮古などの20県立病院は重症患者を優先。県立大船渡は一部ライフライン停止のため、通常の外来診療は受け入れない。
【宮城県】
名取市休日夜間急患センターは平日の日中も診療開始(内科・外科・小児科)。また、県によると▽山元町の宮城病院▽菊地内科医院▽平田外科医院で受診可能との情報あり。
県内14災害拠点病院のうち、患者受け入れ可能なのは▽公立刈田綜合▽みやぎ県南中核▽仙台市立▽東北労災▽大崎市民▽栗原市立中央▽気仙沼市立の7病院。他に登米市立佐沼▽石巻赤十字なども受診可能。
軽傷者は▽仙台赤十字▽JR仙台▽東北厚生年金▽長町▽自衛隊仙台▽中嶋▽仙台市急患センター▽東部休日診療所▽大友▽古川星陵▽塩釜市立で受け入れ。
【福島県】
県立医科大付属は重傷搬送患者を順次受け付け。福島赤十字や福島第一などはライフラインが遮断されているため軽傷者限定。太田西ノ内は重体患者のみ。
【山形県】
県立中央など8災害拠点病院は、県内外の重症患者を優先して受け入れている。軽症者は、山形市の東北中央▽山形徳洲会など最寄りの救急告示病院で受け入れ(事前連絡が必要)。
【秋田県】
秋田大医学部付属▽秋田市立秋田総合▽秋田赤十字など救急告示病院で受け入れ。
◆人工透析
【岩手県】人工透析相談窓口(019・629・5468)【宮城県】かかりつけ医もしくは各自治体窓口に相談を。対応できない場合に限り仙台社会保険(022・275・3111)で対応【福島県】県医師会(024・522・5191)などに相談【山形県】矢吹病院(023・641・7330)▽庄内余目病院(0234・43・3434)など24施設で受け入れ【秋田県】通常通り受け入れ。
2011年03月14日
2011年03月14日
2011年03月13日
気持ち
同胞の未曾有の災害を目にして 何かしてあげたい!という気持ちはよくわかります
しかし、やみくもに動く事はかえって現場の混乱を招きます
必要な事はいつかきます それまで気をためて準備しておきましょう
それと、他岸の火事ではありません 自分たちの身を守ることも眼中に入れて
おきましょう
それでも、じっとしてられない人は献血しましょう
物資とお金を準備しておきましょう
しかし、やみくもに動く事はかえって現場の混乱を招きます
必要な事はいつかきます それまで気をためて準備しておきましょう
それと、他岸の火事ではありません 自分たちの身を守ることも眼中に入れて
おきましょう
それでも、じっとしてられない人は献血しましょう
物資とお金を準備しておきましょう
2011年03月11日
天災は忘れた頃にやってくる
まさに諺のとおり、1995年1月17日阪神淡路大震災(7.3)で手痛い目にあった関西人ですら天災の恐ろしさに疎くなってきていた 本日3月11日午後2時46分ごろ、阪神淡路大震災を上回るマグニチュード8.8の地震が宮城県を襲った 数度の余震以外に茨城県沖でもマグニチュード7以上の地震が襲った ちょうど開店準備中でもあり少しテレビから状況を見る事ができたのだけれど、リアルタイムの津波の恐ろしさに震えた さらに大規模に震度が広がり東京でも地震による火災や東京タワーの先端が歪んだり、大変な損害を被った しかし、テレビの向こうから見える現地の様子は阪神淡路大震災のようなビルや民家の倒壊などあまり見る事できなかった これは、阪神淡路大震災からの教訓による耐震、免震構造のおかげだろうか 神戸のような山と海に挟まれた土壌とはまた違うからだろうか
ともあれ、我々地震国日本は久しぶりに大きな地震でたくさんの犠牲者が出る事になった 今更ながら、今一度地震対策を個々に見直したいと思います 現地のみなさんの被害が少しでも少ないことを祈ります 一日も早い復旧を願います
そうそう、ちなみに横浜も相当揺れたそうだけれど、我々ケンタウロスクラブハウス、ショップ108と大将も無事との知らせを受けホッとしてます
ともあれ、我々地震国日本は久しぶりに大きな地震でたくさんの犠牲者が出る事になった 今更ながら、今一度地震対策を個々に見直したいと思います 現地のみなさんの被害が少しでも少ないことを祈ります 一日も早い復旧を願います
そうそう、ちなみに横浜も相当揺れたそうだけれど、我々ケンタウロスクラブハウス、ショップ108と大将も無事との知らせを受けホッとしてます