ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年09月24日

カンバンとは・・・

よくクラブのカンバンは「一張羅」という
その意味は二通りあって、「1着しかない上等な着物」「1枚しかなくて脱ぎ着替えられないもの」と意味があります
でも、バイク乗りなら後者だと思うのだけどね だから次第にボロくなってゆく けれどそれは光輝いているんだよ

クラブ員で合う時だけバッグから出して着る人がいたなぁ まるでコスプレだ  
Posted by exfreeman at 10:58Comments(0)ケンタウロス

2015年09月14日

折りたたみ自転車

ただいま、折りたたみ自転車にはまってます(自転車そのものにもね)

折りたたみの楽しさは、気負いすぎないところ

ロードも乗りますが、ウェアからやる気満々(やる気満々なスタイルでないと逆にかっちょ悪いしね)

だから、走り続けている分には良いですが立ち寄り先に躊躇することが多いです

自転車ウェアで繁華街は歩けません(恥ずかしい) おしゃれなお店にも躊躇します

ロードは分解して輪行できますが、輪行テクニックが必要です(自転車を傷つけずに、早く分解組立ができるようには経験値が必要です)

折りたたみ自転車はそれ自身の移動距離はロードに叶いません でも、数分で折りたたみできますから 随時、公共交通機関へシフトして移動が

可能です つまりは遠方まで(逆にロードでは片道になっちゃう距離でも)交通機関で行き、目的地を自転車で楽しむことができます

さらに、折りたたみ自転車は気負うことないので普段着で・・・・ 思いつくところどこでも気兼ねなく入れます(折りたためば盗難の心配もなし)

ロードであっても折りたたみ小径自転車であってもペダリングによるエアロビック運動には違いなく エクササイズにもぴったりです

逆に走れるだけ走って 目的地でお酒を飲んだりすれば交通機関で帰ってくれば飲酒運転にもなりません なんかいいことずくめだと思いませんか〜  
Posted by exfreeman at 11:56Comments(0)自転車

2015年09月11日

日本赤十字救急法救急員

日本赤十字社が認める技術認定のひとつです

私は過去からバイクに乗っている際の事故、救命について同じ現場にいて何もできない事は

とても残念な事と考え、資格取得しておりました 大きく分けると基礎資格(これは良く職場

などでやる数時間の講習を受けると認定されるものです)その他に、大規模災害時の救急ボランティア

として動く能力講習などを含む2日間(12時間)講習と試験を経て認定されるのが救急員資格です

人を助けるための資格は必要ないとおもいます しかし、適切な判断と処置を行うことは

人命のみならず、事後の回復時間の短縮になります

いやぁその資格を何度も更新忘れてしまって、また一からやり直しを何度やったことか・・・


痛恨の記録ですね

来年そうそう更新時期がきます 今度は忘れずに継続講習しなくちゃね〜 ちなみに継続講習なら

4時間半で済みますから・・・・

最近はAEDも普及してきております 基礎講習では心肺蘇生の基礎技術なども教えてくれます

ぜひ未経験の方は受講をおすすめいたします




https://ja.wikipedia.org/wiki/赤十字救急法救急員  
Posted by exfreeman at 13:04Comments(0)その他

2015年09月05日

髄膜種とは

今回、摘出した髄膜腫です 右脳、左脳を包む髄膜の上ですが、ちょうど右脳と左脳の間に入っていました
こうやって、みるとたかが3CMですが結構な広がりで脳を圧迫し初めているようです 無意識にできている髄膜種は多いそうです 生涯差し障りのない大きさのままの人なら良いのですが、知らぬ間に大きくなってきて障害で初めて気づいて手術する事も少なくないそうです 何かあったときに何をしているか・・問題はここで 運転中とかなら2次災害のほうが怖いです






  
Posted by exfreeman at 22:42Comments(0)その他

2015年09月05日

本当の強さとは・・・

己の弱さを隠すために、人を陥れる卑怯さ
単純で明快すぎるために、陥りやすい
そして、徒党を組む事で翻るチャンスを放棄できる
どこかで抗日パレードしてるようなもの
日本は、アメリカに徹底的にやられても、親交する努力をしています それは、とても強い心が無ければできない事です
強いから優しくできる 弱いものほど、強がるのは国も人も同じなんですね  
Posted by exfreeman at 11:54Comments(0)その他

2015年09月01日

久しぶりの片岡ワールド

今年、MOTONAVI誌で片岡義男特集が組まれました
思い返せば2013年以来 2年ぶりの特集です
現在、角川文庫で片岡小説が手に入りにくい状態ですから
若いライダー達向けではなく、我々中高年ライダー向け特集なんですよね
でも、何とか手に入れて読まれた若いライダーにも共感される片岡ワールド
対局する現在流行りの東本ワールド「キリン」とは全然モーターサイクルに対する
思い入れ方が違います


自分の青春時代はやはり片岡ワールドにどっぷりでした
おかげで、屯ろしない、連まない、ソロライダーとして成長できました
改めて蔵書を確認してみましたよ


今日は口数が少ない
微笑みの育て方
缶ビールのロマンス
花のある静かな日
ふたとおりの終点
ノートブックに誘惑された
湾岸道路
ボビーをつかまえろ
彼のオートバイ、彼女の島
彼のオートバイ、彼女の島2
吹いてゆく風のバラッド
幸せは白いTシャツ
きみを愛するトースト
私は彼の私
彼らがまだ幸福だった頃


狙撃者がいる
タイプライターの追憶
5Bの鉛筆で書いた
雨の中の日時計
すでに遥か彼方
五つの夏の物語
夏から秋にかけての短編
恋愛小説
少年の行動
B面の最初の曲
俺のハートがNOと言う
彼女が風に吹かれた場合
緑の瞳とズーム・レンズ
ふたり景色
バラッド30曲で1冊
友よまた逢おう


波乗りの島
寝顔やさしく
and I Love Her
美人物語
ターザンが教えてくれた
彼女から学んだこと
夏と少年の短編
ドライ・マティーニが口をきく
生き方を楽しむ
一日中空を見ていた
結婚のヒント
長距離ライダーの憂鬱
時差のないふたつの島
口紅と雪の結晶
東京青年


頬よせてホノルル
こちらは雪だと彼女に伝えてくれ
ハロー・グッドバイ
トウキョウベイ・ブルース
あの影を愛した
甘く優しい短編小説
ときには星の下で眠る
ボビーに首ったけ
味噌汁は朝のブルース
ラジオが泣いた夜
魚座の最後の日
アップル・サイダーと彼女
マーマレードの朝
スローなブギにしてくれ
最愛のダーク・ブルー
最終夜行寝台
ロンサム・カウボーイ
スターダスト・ハイウェイ


ぼくはプレスリーが大好き
ミス・リグビーの幸福
海を呼びもどす
香水と誕生日
ドアの遠近法
赤い靴が悲しい
8フィートの週末
紙のプールで泳ぐ
時差のないふたつの島
彼とぼくと彼女たち
さっきまで優しかった人
ブックストアで待ちあわせ
ミッチェル
愛してるなんてとても言えない
どうぞお入り外は雨
個人的な雑誌2
散ってゆく花
夕陽に赤い帆
限りなき夏1
友よまた逢おう


嘘はほんのり赤い
ラストシーンの出来ばえ
メイン・テーマ1
心のままに
誰もがいま淋しい
桔梗が咲いた
星の数ほど
すこしだけ白、すこしだけ黒
個人的な雑誌1
アール・グレイから始まる日

別枠として
海まで100マイル
海まで100マイル2

まぁ青春の思い出が詰まった本たちです

  
Posted by exfreeman at 21:07Comments(0) バイク

2015年09月01日

自宅2日目

昨日、退院して今日が二日目です
昨日はたんと娑婆飯を堪能しました これでお酒が飲めたらどれだけ・・・
でも、医師より控えるように厳命受けてますので守ります
何と言っても、難しい手術を頑張って成功させて頂いたのに術後の患者の不養生で
再び変調することになれば、申し訳ない
ここは、次の受診日まで辛抱しましょう

しかし、病院時間が抜けずに眠れません
昨日も頑張って24時まで起きていてそれから就寝しましたが
眠りが浅くて何度もトイレに立ちました

今日もかな・・・

今日はお昼にラーメンが食べたくなったので自転車に乗りました
大丈夫 無理しないペースなら全然大丈夫
ただ、天候不順で突然の雨に足止め食らったりしましたが・・・

ボぅっとしてないといけないのですが、ボぅっとしてたらあっという間に
仕事復帰になっちゃいます
いまのうちに整理することをちゃんとやっておかないとね・・・
  
Posted by exfreeman at 20:12Comments(0)その他