2012年04月24日
2012年04月22日
登記第2ステージ
さて、相続登記を無事済ませ 所有権も登記事項証明書で無事移転されている事を確認できました まさに印紙代のみです
次のステージは建物表題登記というものです
先に、旧建物を解体しているので建物抹消登記を行わなければなりません
規定では解体して1ヶ月位の時期で行わなければなりませんが、ほとんど新築して表題登記と同時にくらいに行うと言う体たらくです 笑
だもので、抹消登記は後回しにして表題登記の準備にかかることにしました
ちなみに、表題登記が済むと保存登記というものを行わなければならないのですが、その印紙代が4月1日より増税になっていました この増税は延期措置の結果なのですが実施について一般に広く知らしめられていないのは不親切だと思った次第です 平均1戸について2900円ほどの増税ですが年間83万戸の新築建物からすれば約24億円の増税となるんです
その他の商業建物分をふくめると数百億円規模の増税となる計算です 血税はくれぐれ無駄使いしてほしくないものですね
最近、バイクネタ少なくてすみません・・・
次のステージは建物表題登記というものです
先に、旧建物を解体しているので建物抹消登記を行わなければなりません
規定では解体して1ヶ月位の時期で行わなければなりませんが、ほとんど新築して表題登記と同時にくらいに行うと言う体たらくです 笑
だもので、抹消登記は後回しにして表題登記の準備にかかることにしました
ちなみに、表題登記が済むと保存登記というものを行わなければならないのですが、その印紙代が4月1日より増税になっていました この増税は延期措置の結果なのですが実施について一般に広く知らしめられていないのは不親切だと思った次第です 平均1戸について2900円ほどの増税ですが年間83万戸の新築建物からすれば約24億円の増税となるんです
その他の商業建物分をふくめると数百億円規模の増税となる計算です 血税はくれぐれ無駄使いしてほしくないものですね
最近、バイクネタ少なくてすみません・・・
Posted by exfreeman at
12:53
│Comments(0)
2012年04月22日
2012年04月16日
夜桜とバイク乗り
今年は残念にも知覧へ行けなかった
行けなかったと言う訳ではなく、みんなと会えなかった
知覧へはいつでも行ける 心の距離感はそんな感じだね
で、夜桜の誘いを受け行ってきました
どこにでもあるバイク乗り同士の空気感が京都にもあった
ここはライダーハウス「ボーダー」 ここを大切に守っている
バイク乗りがたくさんいることは知ってましたが、始めての
訪問となりました
近くから遠くから この時間のために集まってきたんだね
旨し酒 楽し語らい ありがとうございました・・・・




行けなかったと言う訳ではなく、みんなと会えなかった
知覧へはいつでも行ける 心の距離感はそんな感じだね
で、夜桜の誘いを受け行ってきました
どこにでもあるバイク乗り同士の空気感が京都にもあった
ここはライダーハウス「ボーダー」 ここを大切に守っている
バイク乗りがたくさんいることは知ってましたが、始めての
訪問となりました
近くから遠くから この時間のために集まってきたんだね
旨し酒 楽し語らい ありがとうございました・・・・





Posted by exfreeman at
12:21
│Comments(0)
2012年04月16日
カクテル考
お題を頂いた・・・・
オートバイにはガソリンを、
バイク乗りにはお茶を・・・・がテーマ
本日より取りかかろう 普洱茶を使ったカクテル
困難なお題ほど燃えるぜ
呑む人が唸るようなカクテルを作ろう
素材を殺さず(最近は殺しちゃうカクテルが多いよ)
混ぜればカクテルってのは無し それぞれの素材が生きた飲料
それがカクテルなのだ
あまりエラそうな御託並べると引っ込み付かなくなるな 汗
オートバイにはガソリンを、
バイク乗りにはお茶を・・・・がテーマ
本日より取りかかろう 普洱茶を使ったカクテル
困難なお題ほど燃えるぜ
呑む人が唸るようなカクテルを作ろう
素材を殺さず(最近は殺しちゃうカクテルが多いよ)
混ぜればカクテルってのは無し それぞれの素材が生きた飲料
それがカクテルなのだ
あまりエラそうな御託並べると引っ込み付かなくなるな 汗
Posted by exfreeman at
12:09
│Comments(0)
2012年04月02日
映画「キリン」
こないだの日曜日 田辺の闘鶏神社さんへお札を返しに行こうと早起きして
権禰宜さんに電話すると・・・ なんとめずらしくも日曜日にお休みだそうで
せっかく早起きしたのにどうしようかと思案してるとカミさんが キリン見に
行こうと提案してくれました! ナイス提案! 上映も来週金曜日で終わりだし
その日は映画の日で一人千円(まぁ何もなくても夫婦50割引で千円なんですが)
ともあれ、上映映画館へgo! 映画館は梅田スカイビルの中にありました
普段不便な所なので近づかなかったのですが・・・・
丁度1回目上映が10時20分でしたのでさほど待たずに見る事ができました
最初は空席も合った気がするんですが、いつの間にか満席でした
コミック読んだものからすれば、まぁ頑張って原作に沿っていたと思います
配役もええ具合に歳をかさねている真木蔵人がええ感じでした
少々濡れ場が多かったんですが、さすがバイク乗りばかりでそちらにはいっこうに
興味をしめさず、さっさとバイクシーンだせよ という雰囲気が伝わってきたのが
面白かったです
大阪興行は金曜日がラストですので未だの方はお早めに!
次は西へ劇場が移動して行きますので見逃しても映画を追いかける事も
おもしろいかもしれません・・・・
権禰宜さんに電話すると・・・ なんとめずらしくも日曜日にお休みだそうで
せっかく早起きしたのにどうしようかと思案してるとカミさんが キリン見に
行こうと提案してくれました! ナイス提案! 上映も来週金曜日で終わりだし
その日は映画の日で一人千円(まぁ何もなくても夫婦50割引で千円なんですが)
ともあれ、上映映画館へgo! 映画館は梅田スカイビルの中にありました
普段不便な所なので近づかなかったのですが・・・・
丁度1回目上映が10時20分でしたのでさほど待たずに見る事ができました
最初は空席も合った気がするんですが、いつの間にか満席でした
コミック読んだものからすれば、まぁ頑張って原作に沿っていたと思います
配役もええ具合に歳をかさねている真木蔵人がええ感じでした
少々濡れ場が多かったんですが、さすがバイク乗りばかりでそちらにはいっこうに
興味をしめさず、さっさとバイクシーンだせよ という雰囲気が伝わってきたのが
面白かったです
大阪興行は金曜日がラストですので未だの方はお早めに!
次は西へ劇場が移動して行きますので見逃しても映画を追いかける事も
おもしろいかもしれません・・・・
Posted by exfreeman at
23:40
│Comments(0)