2016年11月02日
人の善意は
捨てたものではない
自転車、モーターサイクルネタではないのだけど・・・
私の店で熊本震災への募金活動を行ってます
どうして熊本震災かというと、震災しばらくしてから(世間は東京都知事のはげねずみに夢中の頃)
阿蘇神社の被害状況を確認したくて阿蘇へ行きました そして震源地近くの益城町を訪ねました
震災は4月 伺ったのは確か6月 現地は何一つ変わっていないのです 倒壊した家、建物もそのまま
阪神大震災も経験しました 現地へはバイクの機動性を生かして飲料水運搬のお手伝いに行きました
あれほど凄かった阪神ですら2ヶ月という時間はそれなりの復旧や片付けが進みました
されど、熊本は変化がありませんでした だから余計にショックでした
ささやかながらも、お客様の来る店ですから募金箱を置かせていただき
当店売り上げの一部も含めて、7月66,035円 11月32,872円となりました 計98,907円です
ありがとうございました! これから3次募金箱も置いてますので宜しくお願いします
地震大国日本 明日は我が身です
自転車、モーターサイクルネタではないのだけど・・・
私の店で熊本震災への募金活動を行ってます
どうして熊本震災かというと、震災しばらくしてから(世間は東京都知事のはげねずみに夢中の頃)
阿蘇神社の被害状況を確認したくて阿蘇へ行きました そして震源地近くの益城町を訪ねました
震災は4月 伺ったのは確か6月 現地は何一つ変わっていないのです 倒壊した家、建物もそのまま
阪神大震災も経験しました 現地へはバイクの機動性を生かして飲料水運搬のお手伝いに行きました
あれほど凄かった阪神ですら2ヶ月という時間はそれなりの復旧や片付けが進みました
されど、熊本は変化がありませんでした だから余計にショックでした
ささやかながらも、お客様の来る店ですから募金箱を置かせていただき
当店売り上げの一部も含めて、7月66,035円 11月32,872円となりました 計98,907円です
ありがとうございました! これから3次募金箱も置いてますので宜しくお願いします
地震大国日本 明日は我が身です