2009年12月21日
和歌山県 みなべ へ走る
すっかり冷え込んで来た今日この頃です どちらかというと急に寒さが来たので身体がついてきません いや歳のせいではないでしょう きっと! 笑
寒いけれど崩れないだろうという天気予報に釣られて また走って来ました
もう 時間があれば走っていたいですね
できるだけ道路の凍結や積雪は避けたいので 今回は南へ進路を向け和歌山へ走ります
和歌山市内は休日ともなると観光客やそれを目当ての警察が出てきますので 太平洋を望む
南部町へ・・・ みなべと言えば「梅」です 坂本冬美さんが働いていた事が有名な梅干館を
目指しましょう
阪和自動車道では きっちり雪の洗礼を受けましたが それほどでもなくやがて青い空が広がり気持ちが高揚します
印南ICより海岸沿いを走ります 青い空 青い海 バイクはいいぞ〜




やがて昼食ポイントの「くーる」さんへ到着
ここでは新鮮な魚が食べられます お勧めは「うつぼ」だそうですが 無難に地場の魚定食を頂きます






4枚目の写真にあるのが 「うつぼ」の南蛮漬けでした しっかりした歯ごたえをイメージしたのですが 以外に油身っぽくて食べやすかったです
さて「梅干館」に到着です ここは「坂本冬美」さんがデビュー前に働いていた事で有名です



腹ごしらえも済ませ 冷えた身体を暖めに温泉へGO!
ここは国民宿舎です 露天風呂からの眺望は最高です






さて温泉でゆっくりと身体を温めて帰路につくことにした
この時期余り遅い時間になると天候が変わりやすいからね





今日も良いツーリングが出来た
うれしい 残り少ない本年 まだどれだけ走る事ができるだろうか・・・
寒いけれど崩れないだろうという天気予報に釣られて また走って来ました
もう 時間があれば走っていたいですね
できるだけ道路の凍結や積雪は避けたいので 今回は南へ進路を向け和歌山へ走ります
和歌山市内は休日ともなると観光客やそれを目当ての警察が出てきますので 太平洋を望む
南部町へ・・・ みなべと言えば「梅」です 坂本冬美さんが働いていた事が有名な梅干館を
目指しましょう
阪和自動車道では きっちり雪の洗礼を受けましたが それほどでもなくやがて青い空が広がり気持ちが高揚します
印南ICより海岸沿いを走ります 青い空 青い海 バイクはいいぞ〜




やがて昼食ポイントの「くーる」さんへ到着
ここでは新鮮な魚が食べられます お勧めは「うつぼ」だそうですが 無難に地場の魚定食を頂きます






4枚目の写真にあるのが 「うつぼ」の南蛮漬けでした しっかりした歯ごたえをイメージしたのですが 以外に油身っぽくて食べやすかったです
さて「梅干館」に到着です ここは「坂本冬美」さんがデビュー前に働いていた事で有名です



腹ごしらえも済ませ 冷えた身体を暖めに温泉へGO!
ここは国民宿舎です 露天風呂からの眺望は最高です






さて温泉でゆっくりと身体を温めて帰路につくことにした
この時期余り遅い時間になると天候が変わりやすいからね





今日も良いツーリングが出来た
うれしい 残り少ない本年 まだどれだけ走る事ができるだろうか・・・