2020年08月02日
箕面〜妙見山 いつもの練習コースへ
すまないねぇ またまた自転車日記だ
モーターサイクルは元気だぜ でも今は自転車が楽しくて仕方ないんだよなぁ
で、タイトルのとおり箕面は勝尾寺経由で妙見山へ行ってきた
いつもの箕面までの導入部だね 最近は固定ローラー比率が高くなってるから
こうやって実走するのはわくわくする


この先の坂でまずは心拍を上げておくと後が楽なんだよ
勝尾寺までは普段はカーボン車で走る機会が多いのだけど、改めて金属車で走ってみるのも
楽しい というか、カーボンにはない粘りのある推進力を感じます
カーボンは踏んだ力がガン!ガン!って伝わる感じ ガンのあとは全く推進力は感じない
金属車はガン!の後にニューんって感じで力が残ってる感じがします
トップアスリートレベルでなければカーボンの選択は自己満足の世界だったと
チタンにのって感じてます
で、勝尾寺は自転車乗りはまったく密を感じず、逆に勝尾寺をおとづれる観光客に
著しく密を感じました
https://theta360.com/s/dO0tqUw6SEBwDbKiZWVYG7A3M


字に埋まってるのは勝尾寺さんの勝ちダルマさんです
高山までは大型車は通行止めのよう 自転車は関係ないけどね
久しぶりの止々呂美ダム
https://theta360.com/s/joXkvcYvWjIFl9IZxGNFOsvJI
北摂霊園手前にあった湧き水ポイント(飲む人は自己責任で でもお腹壊した事はありません)
現在はマリアの泉とかっこよくなってます

土砂崩れも生々しい

高山公民館手前では過日の豪雨による土砂崩れによる迂回があります ここって良く崩れてます

高山公民館もぜんぜん密なし!
https://theta360.com/s/nEat8o3NjW447HRxnALPVEEcq

さて、水分補給も済ませ いざ
妙見山が見えてきましたぜ

ゴーゴー ゴーゴー ハーハー
妙見山は登りがいあるね
力をクランクに伝達しながら標高を上げてゆこうぜ
あと、1kmだ

このコーナーがダイナミックで好きです

とうちゃこ やはりいつもよりローディは少ないですね
https://theta360.com/s/pwoT3q3RVbGOEG7EK0CEXqa48
自転車ラックの場所が変わってました

まずは、自分へのご褒美 桜川サイダーと亥の子餅!

https://theta360.com/s/skLZbQYuqaYq9h9UIcyqXaSH2
うまうまでした ごちそうさま


箕面〜妙見山ルートは獲得標高は約890mです ちょっとキリが悪いので、箕面高山方面へ
裏打ちクライムして帰りました これで1000m獲得した〜

楽しかった〜 坂バカです
モーターサイクルは元気だぜ でも今は自転車が楽しくて仕方ないんだよなぁ
で、タイトルのとおり箕面は勝尾寺経由で妙見山へ行ってきた
いつもの箕面までの導入部だね 最近は固定ローラー比率が高くなってるから
こうやって実走するのはわくわくする


この先の坂でまずは心拍を上げておくと後が楽なんだよ
勝尾寺までは普段はカーボン車で走る機会が多いのだけど、改めて金属車で走ってみるのも
楽しい というか、カーボンにはない粘りのある推進力を感じます
カーボンは踏んだ力がガン!ガン!って伝わる感じ ガンのあとは全く推進力は感じない
金属車はガン!の後にニューんって感じで力が残ってる感じがします
トップアスリートレベルでなければカーボンの選択は自己満足の世界だったと
チタンにのって感じてます
で、勝尾寺は自転車乗りはまったく密を感じず、逆に勝尾寺をおとづれる観光客に
著しく密を感じました
https://theta360.com/s/dO0tqUw6SEBwDbKiZWVYG7A3M


字に埋まってるのは勝尾寺さんの勝ちダルマさんです
高山までは大型車は通行止めのよう 自転車は関係ないけどね
久しぶりの止々呂美ダム
https://theta360.com/s/joXkvcYvWjIFl9IZxGNFOsvJI
北摂霊園手前にあった湧き水ポイント(飲む人は自己責任で でもお腹壊した事はありません)
現在はマリアの泉とかっこよくなってます

土砂崩れも生々しい

高山公民館手前では過日の豪雨による土砂崩れによる迂回があります ここって良く崩れてます

高山公民館もぜんぜん密なし!
https://theta360.com/s/nEat8o3NjW447HRxnALPVEEcq

さて、水分補給も済ませ いざ
妙見山が見えてきましたぜ

ゴーゴー ゴーゴー ハーハー
妙見山は登りがいあるね
力をクランクに伝達しながら標高を上げてゆこうぜ
あと、1kmだ

このコーナーがダイナミックで好きです

とうちゃこ やはりいつもよりローディは少ないですね
https://theta360.com/s/pwoT3q3RVbGOEG7EK0CEXqa48
自転車ラックの場所が変わってました

まずは、自分へのご褒美 桜川サイダーと亥の子餅!

https://theta360.com/s/skLZbQYuqaYq9h9UIcyqXaSH2
うまうまでした ごちそうさま


箕面〜妙見山ルートは獲得標高は約890mです ちょっとキリが悪いので、箕面高山方面へ
裏打ちクライムして帰りました これで1000m獲得した〜

楽しかった〜 坂バカです