2011年05月16日
原発へ・・・
先の震災から原発施設に対しての安全性がしきりに問題になっている
こりゃ 己の目でちゃんと検証してみないといけないと感じて走ってきた
福井県にある美浜原発、高速増殖炉もんじゅと敦賀原発へ

高速敦賀から約20分ほどの美浜原発 あいにく、美浜までの海岸道路は土砂崩れによって通行止めになったいた がっくり
美浜ともんじゅまでの道は塞がれてしまったよ 敦賀ともんじゅの間に道がないのだ・・・・
こりゃ仕方ないね 気を取り直して敦賀原発へバイクを走らせる
敦賀原発へ近づくにつれ 民家と言えば釣り船や海水浴客相手の村が点在するだけだ
この時期、車はほとんど走っていなかった



敦賀原発前 写真を撮っていたらすぐに警備員が駆け寄ってきたので、見学させてくれと言ったら断られた そりゃそうか・・・

一般の見学はこの施設のみらしい

りっぱな施設にはほとんど誰もいないのが気持ち悪かった〜


ふむふむ 現在稼働しているのは1号、2号で これからまだ3号、4号を造ろうとしてるんだな
こりゃ計画もどうなることやら

この施設から向こうに敦賀原発1号棟、2号棟が見える



ここが福島県のような事故に見舞われたら、先ほどまで見てきた漁村のみならず敦賀の町全体も避難区域になってしまい
町は死んでしまうのだろう
施設内には 原子力と言うのは二酸化炭素排出量も少なくとても安全でクリーンなエネルギーですと
来館者を納得させるような白々しいパネルがたくさん展示されていた
今になってみれば 絵に描いた餅以下でしかないこの国の原子力施設の危うさ ここも例外ではない




この天気のよい日曜日にほとんど来館者がいないのは、やはり福島原発事故の影響もあるのだろうか



ここも福島同様に海に面した施設であるが 果たして津波対策は万全であろうか?


現在の被ばく量を表していた



こうして地震対策とかさも万全のように言われてきたけれど、天災について万全なんてもともと無いに等しいわけで
その前提での安全対策や原発の立地をもっと考え直さなければならないと思う


こうしてみると日本はその国の規模に比べて非常に原発率が高い事がわかる



考えてみるに 今まで私たちは原発の良い面ばかりを見せられていた そして万が一の際の恐ろしさを考える事が少なかった
今回の震災により福島原発の非常事態が今も収束されていないのは やはり万が一の危機管理が乏しかったためであることは
否めない 絶対な安全なんてありえないのだから この原子力を利用する事に国を挙げてみ直さなければならないのだが
この原子力発電と言う巨大な金を生むシステムはこの国からはぎ取ることは難しいであろう
それならば やはり再度安全性を疑ってこのシステムを見直さなければならないと痛切に感じた・・・
みなさんはどう思われましたか? 考えるためにも身近な原発施設見学をお勧め致します
バイク乗りは喰うため 気持ち良さを求めるだけに走るにあらず 考える為に走る事も良いですよ
こりゃ 己の目でちゃんと検証してみないといけないと感じて走ってきた
福井県にある美浜原発、高速増殖炉もんじゅと敦賀原発へ

高速敦賀から約20分ほどの美浜原発 あいにく、美浜までの海岸道路は土砂崩れによって通行止めになったいた がっくり
美浜ともんじゅまでの道は塞がれてしまったよ 敦賀ともんじゅの間に道がないのだ・・・・
こりゃ仕方ないね 気を取り直して敦賀原発へバイクを走らせる
敦賀原発へ近づくにつれ 民家と言えば釣り船や海水浴客相手の村が点在するだけだ
この時期、車はほとんど走っていなかった



敦賀原発前 写真を撮っていたらすぐに警備員が駆け寄ってきたので、見学させてくれと言ったら断られた そりゃそうか・・・

一般の見学はこの施設のみらしい

りっぱな施設にはほとんど誰もいないのが気持ち悪かった〜


ふむふむ 現在稼働しているのは1号、2号で これからまだ3号、4号を造ろうとしてるんだな
こりゃ計画もどうなることやら

この施設から向こうに敦賀原発1号棟、2号棟が見える



ここが福島県のような事故に見舞われたら、先ほどまで見てきた漁村のみならず敦賀の町全体も避難区域になってしまい
町は死んでしまうのだろう
施設内には 原子力と言うのは二酸化炭素排出量も少なくとても安全でクリーンなエネルギーですと
来館者を納得させるような白々しいパネルがたくさん展示されていた
今になってみれば 絵に描いた餅以下でしかないこの国の原子力施設の危うさ ここも例外ではない




この天気のよい日曜日にほとんど来館者がいないのは、やはり福島原発事故の影響もあるのだろうか



ここも福島同様に海に面した施設であるが 果たして津波対策は万全であろうか?


現在の被ばく量を表していた



こうして地震対策とかさも万全のように言われてきたけれど、天災について万全なんてもともと無いに等しいわけで
その前提での安全対策や原発の立地をもっと考え直さなければならないと思う


こうしてみると日本はその国の規模に比べて非常に原発率が高い事がわかる



考えてみるに 今まで私たちは原発の良い面ばかりを見せられていた そして万が一の際の恐ろしさを考える事が少なかった
今回の震災により福島原発の非常事態が今も収束されていないのは やはり万が一の危機管理が乏しかったためであることは
否めない 絶対な安全なんてありえないのだから この原子力を利用する事に国を挙げてみ直さなければならないのだが
この原子力発電と言う巨大な金を生むシステムはこの国からはぎ取ることは難しいであろう
それならば やはり再度安全性を疑ってこのシステムを見直さなければならないと痛切に感じた・・・
みなさんはどう思われましたか? 考えるためにも身近な原発施設見学をお勧め致します
バイク乗りは喰うため 気持ち良さを求めるだけに走るにあらず 考える為に走る事も良いですよ
Posted by exfreeman at 22:56│Comments(0)
│ バイク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。