2010年01月21日
日曜日は尾鷲へ
少し寒のもどりもあるらしいが 三重県は尾鷲湾に繋がる汽水湖(海と繋がっているため潮の満ち引きによって海水が混じる湖 水海(みずうみ)あるいは淡海(あわうみ)とも言われる)で白石湖へ行く予定
汽水湖で有名なのは島根県の宍道湖ですな 七珍が有名な汽水湖です(スズキ、モロゲエビ、ウナギ、アマサギ、シラウオ、コイ、シジミ)<ス・モ・ウ・ア・シ・コ・シと覚えられます
話しがそれた で 今回の白石湖の名物は幻の牡蠣 なんで幻なのか!?
それを確かめに走ってきます
うまい牡蠣なら 殻付を買い、店でアイラモルトを垂らして食べてもらうことにします(これはスコットランド アイラ島で食べる事が出来ます)<それの真似っこだね(本当はその海の傍で誕生したアイラモルトと その海で採れた牡蠣ってのが正統だから)
でだ もし我もと言う人がいればどうぞ参加して下さい
当方ハーレーなので超高速度ってわけじゃないからね
朝 9時半に名阪香芝サービスエリア(奥の方)です 事故と違反は自分持ち 同じ方向へ走りましょうって感じです 希望者はメルアド入れてコメントよろしくです
汽水湖で有名なのは島根県の宍道湖ですな 七珍が有名な汽水湖です(スズキ、モロゲエビ、ウナギ、アマサギ、シラウオ、コイ、シジミ)<ス・モ・ウ・ア・シ・コ・シと覚えられます
話しがそれた で 今回の白石湖の名物は幻の牡蠣 なんで幻なのか!?
それを確かめに走ってきます
うまい牡蠣なら 殻付を買い、店でアイラモルトを垂らして食べてもらうことにします(これはスコットランド アイラ島で食べる事が出来ます)<それの真似っこだね(本当はその海の傍で誕生したアイラモルトと その海で採れた牡蠣ってのが正統だから)
でだ もし我もと言う人がいればどうぞ参加して下さい
当方ハーレーなので超高速度ってわけじゃないからね
朝 9時半に名阪香芝サービスエリア(奥の方)です 事故と違反は自分持ち 同じ方向へ走りましょうって感じです 希望者はメルアド入れてコメントよろしくです
2010年01月21日
止めるのヤメた
ちょっと迷った
もう大和男子が50半ばにきて 迷うなかれ!
まだまだだ! みなさん 驚かせて申し訳ない これからもよろしく!
もう大和男子が50半ばにきて 迷うなかれ!
まだまだだ! みなさん 驚かせて申し訳ない これからもよろしく!
Posted by exfreeman at
15:08
│Comments(2)
2010年01月21日
サイト閉鎖
突然ではありますが このサイトを閉鎖致します
短い間でしたがご愛顧ありがとうございます
また どこかのネットワークでお会いする日を楽しみにしてます!
good bye! so long! 再会!さようなら!
短い間でしたがご愛顧ありがとうございます
また どこかのネットワークでお会いする日を楽しみにしてます!
good bye! so long! 再会!さようなら!
Posted by exfreeman at
12:08
│Comments(1)