ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年08月27日

かやぶきの里へ

ん〜 仕事疲れを癒すには大好きなバイクで走るのが一番!
夕方から友人を招いて自宅バーベキューをするのであまり遠出はできない
近畿で有名なかやぶき集落がある「かやぶきの里 美山」へぶらっと行って来よう

とても良い天気の朝 以前より走行中の録画を取るために手に入れたgopro HDのセッティングを兼ねて撮影しながら走ることにする どうもハーレーは振動が酷くて取り付け場所を選ばないとならない とりあえずフロントスクリーンの中央に取付ける 走行中に脱落しても大丈夫のようにステーにワイヤリングしておく

大阪から箕面トンネルを抜けると嘘のような田園風景に変わる・・・
交通量も少ないし快適にバイクを進める この辺りはロードサイクルを楽しむ人もたくさん走っている
途中の橋がかかっているところで小休止 どこまでも走り続けるツーリングも好きだけれど ゆっくりと止まりながらはしるのも楽しい






京都縦貫道路を走っている時にトラブル発生! 調子良く走っていたらフロントスクリーンに取り付けていたgoproがあっという間に飛んでいってしまった! なぜ? ワイヤリングしていたのに・・・・ 自動車道上でもあり普通はあきらめざるを得ないのだけれど この縦貫道路はとても交通量が少ない上に 飛んで行ったgoproがすぐに発見できた 後続車に轢かれることもなく無事手中に戻す事ができたのだが、どうして? よく見るとプラスティックステーが真ん中からポッキリと折れていたワイヤリングを通していたステーが折れたのだからそのまますっぽ抜けて飛んでいったようだ これはちょっとワイヤリングを工夫しないといけない

走行撮影をあきらめて美山を目指す

山間を抜けるともう美山のかやぶきの里集落である 日曜日とあってたくさんのドライバー、ライダーが集まっていた






ともあれ徒歩で集落を散策することにした ここは50個ある民家のうち32戸がかやぶきで なんと岐阜の白川郷、福島の大内宿に次いで3番目の規模だそうだ 大切に保存して欲しいものです










幼い頃の田舎の風景や匂いがまだ残っていて懐かしい気持ちになります

さぁ 帰りものんびり流しますか・・・・  
Posted by exfreeman at 19:39Comments(0) バイク