ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年01月22日

救命救急員講習

以前にバイク仲間がやっているLーRというバイク乗りへの救急対応講習をやっているので参加して、過去自分が学んだ救命救急員資格が錆びてしまって失効してしまってることを反省し、改めてしっかりと講習会に参加しております 会場は大手前にある日本赤十字社です 各地自治体や消防署でもやっておりますね 今回はお膝元の日本赤十字社です・・・

3日間に渡って行なわれるこの講習では 基礎である心肺蘇生法(AED使用法を含む)を行ないました 2〜3日目は傷、骨折、出血における救急処置を学びます 包帯や三角巾の使用法など中々の内容です 実技試験と学科試験を受けて修了となります

バイク乗りがもっと救急法に対して興味を持ってくれるとうれしいですね

バイクに限らず幾度かの震災においても救命救急活動というのはとても大切な事だと感じてます  
Posted by exfreeman at 19:14Comments(0) バイク