ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年06月25日

6月25日も朝トレです

昨日に引き続き 良い天気!
と言う事はぼやぼやしてると気温はすぐに上がってくるぞ

毎日の事だから着替えもあっという間 まぁサイクルウェアってまずはスッポンポンになって
さっさと着るだからね

さてと出発しますか
お山トレーニングは緩急つけるために 今日は滝コース(箕面の滝)です
同じ標高だけど なぜかこちらからの方が気持ち的にゆったりします

自宅から15分位でホームグラウンドの箕面のお山が見えてきます
空が綺麗だなぁ




昨日の橋コース(西田橋)はみなさんタイムトライアルしている事もあって
遅いなりにタイムを出す為に勝尾寺までは必死だからです

しかしお山はお山 斜度はそれなりにきますよ
登りの第一コーナーです



この瀧コースは途中で一旦緩くなるんです それがまたゆったりした気分になれるんですね
お猿さんが出てくる駐車場を過ぎると 再び登りが始まりますよ
それにしても ここんところ全然お猿を見かけません
途中 ワンコを轢きそうになって慌てました・・・

やはりお山は涼しいですね もちろんペダリング中は汗だくですが 少し風をうけると一気に
クールダウンできます

勝尾寺手前でいつものダム経由で高山公民館へ
今日はそこそこ自転車が走ってました
平日のローディは挨拶があって気持ちよいです
週末はどうも勘違いしてるのが多いのか 挨拶の返事率はぐっと低くなります

さて、いつもの高山公民館



公民館の掲示板にはサクソフォンの公演のチラシが貼ってありましたが 一瞬、サクソティンコフって読んでしまいました
サクソティンコフというロードチームがあるんですけどね 結構自転車バカになってしまっています



さてと、気持ちよい風を受けながら勝尾寺経由でダウンヒルです
今日も、良い走りができました





帰り道に美味しそうな和菓子屋さんがあったので、今日は荷物承知で気になっていたカフェオレ饅頭を
買って家で食べたらすごく美味しくて! また買って帰ろうと思います


  
Posted by exfreeman at 00:00Comments(0)自転車