2009年12月27日
Tシャツ復活!
新しいTシャツが届いた

久しく手に入れる事のできなくなった クラブのTシャツ
今年 琵琶湖焼肉パーティで再販の知らせを受けたときは嬉しかった・・
なぜなら 我々は昔山下町のバイクショップ「KENTAUROS」で購入したものを大切に着ているのだが 次第にくたびれて来ていたのだから・・・
我々 ケンタウロスの仲間もそうだけれど 全国から来たケンタウロスファンのバイク乗り達も我先にと購入していた(というか 申し込みしてから制作になるのでその場では受け取る事はできないのだけれど)
最初 クラブのホームページで通信販売を予定していたのだが 大将曰く
以下 大将よりの手紙引用
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
十数年ぶりに、諸氏の要望に応じ「オリジナルTシャツ」を制作した
夏(横浜)、秋(琵琶湖)の集会に
袖口や襟元の傷みも出ているTシャツ着用で、参加する人々を見て来た。
(Tシャツが大切)にされている。
持ち主達は20年前、15年前とそれぞれが手に入れた時期を話している。
彼らは先ず横浜に奔って来て、挨拶を交わし面談して、その上で「Tシャツ」を
手に入れることが出来た。
購入に手間の掛かる面倒な「商品」だったようだ。
それというのも、元々我々の正装の簡易着がこの「Tシャツ」なので、皆さんに
手渡すのが安易に出来なかった訳だ。
時は流れ、全ては変化する。
単車の流行病が終わって、正真正銘の1%erが我々だ。
時代の空気が正しいとは限らない。
単車乗りは単車乗りの視点を持っている。
身体を張ってプレイしている我々はすべて<自己責任>。
今更に、時代の空気を醸し出す勢力に警戒しなければならない。
何時だって、単車乗りは<自己責任>で乗り続けて来たのだ。
終わりの始め、
「108の煩悩を腹に収める」と題されて
年越し蕎麦喰いの集まりが、12月31日に例年どおりに開かれる。
届いたTシャツを着て参集されたし。
来るもの拒まずだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このTシャツは 新しいものだけれど 俺にとってはとても懐かしいものだ

久しく手に入れる事のできなくなった クラブのTシャツ
今年 琵琶湖焼肉パーティで再販の知らせを受けたときは嬉しかった・・
なぜなら 我々は昔山下町のバイクショップ「KENTAUROS」で購入したものを大切に着ているのだが 次第にくたびれて来ていたのだから・・・
我々 ケンタウロスの仲間もそうだけれど 全国から来たケンタウロスファンのバイク乗り達も我先にと購入していた(というか 申し込みしてから制作になるのでその場では受け取る事はできないのだけれど)
最初 クラブのホームページで通信販売を予定していたのだが 大将曰く
以下 大将よりの手紙引用
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
十数年ぶりに、諸氏の要望に応じ「オリジナルTシャツ」を制作した
夏(横浜)、秋(琵琶湖)の集会に
袖口や襟元の傷みも出ているTシャツ着用で、参加する人々を見て来た。
(Tシャツが大切)にされている。
持ち主達は20年前、15年前とそれぞれが手に入れた時期を話している。
彼らは先ず横浜に奔って来て、挨拶を交わし面談して、その上で「Tシャツ」を
手に入れることが出来た。
購入に手間の掛かる面倒な「商品」だったようだ。
それというのも、元々我々の正装の簡易着がこの「Tシャツ」なので、皆さんに
手渡すのが安易に出来なかった訳だ。
時は流れ、全ては変化する。
単車の流行病が終わって、正真正銘の1%erが我々だ。
時代の空気が正しいとは限らない。
単車乗りは単車乗りの視点を持っている。
身体を張ってプレイしている我々はすべて<自己責任>。
今更に、時代の空気を醸し出す勢力に警戒しなければならない。
何時だって、単車乗りは<自己責任>で乗り続けて来たのだ。
終わりの始め、
「108の煩悩を腹に収める」と題されて
年越し蕎麦喰いの集まりが、12月31日に例年どおりに開かれる。
届いたTシャツを着て参集されたし。
来るもの拒まずだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このTシャツは 新しいものだけれど 俺にとってはとても懐かしいものだ
Posted by exfreeman at 10:29│Comments(4)
│ケンタウロス
この記事へのコメント
ふりまんさん、こんばんは。
川崎の植木です。
琵琶湖ではお世話になりました。
私のとこにもTシャツが届きました。
厚手で上質ですね。これなら20年は軽く持ちそうです。
大晦日は休日出勤ですが、何とかTシャツを着て年越し蕎麦を食いに行けるよう頑張ります。
また琵琶湖に行けましたら、よろしくお願い致します。
それでは良いお年を。
川崎の植木です。
琵琶湖ではお世話になりました。
私のとこにもTシャツが届きました。
厚手で上質ですね。これなら20年は軽く持ちそうです。
大晦日は休日出勤ですが、何とかTシャツを着て年越し蕎麦を食いに行けるよう頑張ります。
また琵琶湖に行けましたら、よろしくお願い致します。
それでは良いお年を。
Posted by 植木 at 2009年12月28日 00:05
植木さん コメントありがとう
そうですね 20年も持ったら大変だ〜
なんて自分のももう15年はもってますからね ともかく大切な時に着込みたいって言う感じです
年越し行かれますね? うらやましいです ぜひ楽しんで来て下さい
では 植木さんも良い年越しをお迎え下さい
そうですね 20年も持ったら大変だ〜
なんて自分のももう15年はもってますからね ともかく大切な時に着込みたいって言う感じです
年越し行かれますね? うらやましいです ぜひ楽しんで来て下さい
では 植木さんも良い年越しをお迎え下さい
Posted by exfreeman
at 2009年12月28日 02:44

サマーパーティのは単色だから、ちゃんとしたのは20年前に買ったものだ...(^^;
琵琶湖で買おうかと思ったけど、ちょっと値段が...orz
確かに大将がちょっと高いとは言っていたので覚悟はしてたけど。
当分20年前のをイベントの時に使おうかと(^^;;;
琵琶湖で買おうかと思ったけど、ちょっと値段が...orz
確かに大将がちょっと高いとは言っていたので覚悟はしてたけど。
当分20年前のをイベントの時に使おうかと(^^;;;
Posted by Bird at 2009年12月28日 10:42
私のところにもTシャツ 届きました。
嬉しいのと、思うところがあるのと複雑な気持ちです。
でも、歴史のあるエンブレム
それはそれで、大切に着たいと思います。
父の具合さえよければ、蕎麦喰いに伺いたいですね!
ふりまんさんのお店にも行きたいです。
それでは、よい走りを楽しみましょう!
嬉しいのと、思うところがあるのと複雑な気持ちです。
でも、歴史のあるエンブレム
それはそれで、大切に着たいと思います。
父の具合さえよければ、蕎麦喰いに伺いたいですね!
ふりまんさんのお店にも行きたいです。
それでは、よい走りを楽しみましょう!
Posted by 豊橋の川原田 at 2009年12月28日 19:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。