2012年03月26日
バタバタ車検・・・
今月30日でハーレーの車検が満了となります しかし愛馬はガレージ立て替えのため仮住まい中・・・
一旦は、車庫ができてから車検切れの愛馬に仮ナンバー付けて検査に行こうと考えていたのですが、やはり時間の許す限りやってしまおうと、本日近くにある和泉陸運事務局へ行ってきました
改造部分(マフラーやリアテールランプ)は事前に純正に戻してあるので安心! と意気揚々と検査場に向かう途中、シフトリンケージとシフトを繋いであるボルトの頭が緩んでどこかへ飛んでいってしまいました・・・
しばし、路上を捜すも見つからず・・・涙 このままではシフトもできないのでボルトの頭の代わりに結束バンドを巻き、応急修理です あぁこのままだったらきっと検査に引っかかるなぁ と少々落ち込みながらも検査場につきました
そこでヘッドライトがアッパーからダウンしないことが判明! もう次から次へとトラブル発生にがっかりです とりあえずヘッドライトのリレー回りとチェックするためにフロントカウルを外してチェックするも分かりません
その辺り詳しい仲間に電話して聞いたのですが、トラブルシューティングには色々と試してみる必要があるようです この時点でとりあえず車検はハイビームで光軸テストするのでラインに並んで受検してみました
やはりライトのアップダウンはチェックされてしまい、あえなくアウト・・・さらに光軸もずれてるとの試験官の言葉でもうめげちゃいました
けれど、試験官はライトに気を取られていてリンケージの結束バンドのやっつけ仕事には気がつかなかった様子 これは不幸中の幸いでした
また、日を改めるかとも思ったのですが、今一度ライトバルブをHIDからハロゲンに戻してみるとアップダウンはできるようになりました どうやらHID回りのリレーに問題がありそうです 光軸チェックする時間もなかったので、これでアウトならもう次は検査切れてから受けにこようと覚悟を決めて、再度ライトの再検査に並びます
それにしても、バイクが多くて受検に時間がかかります これなら寝屋川の方が空いてます
いざ、ライトテスターが出て来てチェックすると「もう一度」のサインが出て再チェックです こりゃまずいと必死で足を踏ん張ってフロントフォークを伸ばすとOKになりました ほっ・・・
12時過ぎの受付から、車検終了が16時前でした こんな苦労した車検は初めてでしたが何とかクリアできてホッとしてます
やはり、自分の力で通せた時の達成感は何ものにも堪え難いものがありますね
今回はHID回りに詳しい仲間には色々とアドバイスがもらえて助かりました・・・
一旦は、車庫ができてから車検切れの愛馬に仮ナンバー付けて検査に行こうと考えていたのですが、やはり時間の許す限りやってしまおうと、本日近くにある和泉陸運事務局へ行ってきました
改造部分(マフラーやリアテールランプ)は事前に純正に戻してあるので安心! と意気揚々と検査場に向かう途中、シフトリンケージとシフトを繋いであるボルトの頭が緩んでどこかへ飛んでいってしまいました・・・
しばし、路上を捜すも見つからず・・・涙 このままではシフトもできないのでボルトの頭の代わりに結束バンドを巻き、応急修理です あぁこのままだったらきっと検査に引っかかるなぁ と少々落ち込みながらも検査場につきました
そこでヘッドライトがアッパーからダウンしないことが判明! もう次から次へとトラブル発生にがっかりです とりあえずヘッドライトのリレー回りとチェックするためにフロントカウルを外してチェックするも分かりません
その辺り詳しい仲間に電話して聞いたのですが、トラブルシューティングには色々と試してみる必要があるようです この時点でとりあえず車検はハイビームで光軸テストするのでラインに並んで受検してみました
やはりライトのアップダウンはチェックされてしまい、あえなくアウト・・・さらに光軸もずれてるとの試験官の言葉でもうめげちゃいました
けれど、試験官はライトに気を取られていてリンケージの結束バンドのやっつけ仕事には気がつかなかった様子 これは不幸中の幸いでした
また、日を改めるかとも思ったのですが、今一度ライトバルブをHIDからハロゲンに戻してみるとアップダウンはできるようになりました どうやらHID回りのリレーに問題がありそうです 光軸チェックする時間もなかったので、これでアウトならもう次は検査切れてから受けにこようと覚悟を決めて、再度ライトの再検査に並びます
それにしても、バイクが多くて受検に時間がかかります これなら寝屋川の方が空いてます
いざ、ライトテスターが出て来てチェックすると「もう一度」のサインが出て再チェックです こりゃまずいと必死で足を踏ん張ってフロントフォークを伸ばすとOKになりました ほっ・・・
12時過ぎの受付から、車検終了が16時前でした こんな苦労した車検は初めてでしたが何とかクリアできてホッとしてます
やはり、自分の力で通せた時の達成感は何ものにも堪え難いものがありますね
今回はHID回りに詳しい仲間には色々とアドバイスがもらえて助かりました・・・
Posted by exfreeman at 18:47│Comments(2)
この記事へのコメント
furiman様
凄すぎる自己車検への熱血魂!
直ぐにメンドクサガリ屋の自分には
到底マネできません。
尊敬の念を禁じ得ません!敬服致します!
凄すぎる自己車検への熱血魂!
直ぐにメンドクサガリ屋の自分には
到底マネできません。
尊敬の念を禁じ得ません!敬服致します!
Posted by ZAKIYAMA JAPAN at 2012年03月26日 20:39
ZAIYAMAさん
いえいえ 単にお金がないので必死に節約しようとしてるだけです・・・ 曰く 必要は発明の母なり・・・(by エジソン)
いえいえ 単にお金がないので必死に節約しようとしてるだけです・・・ 曰く 必要は発明の母なり・・・(by エジソン)
Posted by exfreeman
at 2012年03月27日 19:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。