2014年11月24日
紅葉の箕面へ
随分、ブログ日記の日付が飛んでいますが・・・システムの不調ではありません w
私の筆記が遅くてすみません ぼちぼち抜けていた日のは追々埋めて行きますので
見て下さいませ
で、今 紅葉真っ盛りの箕面へ久しぶりのヒルクライムに行ってきました
なんせ、ここ数日は新しい仲間のブロンプトン(通称ブロちゃん)に嵌ってしまい
通勤(通称じてつう)ばかりしてましたから・・・・
まぁ寒くなると布団から起きるのに時間がかかってしまい
ついつい、じてつうにしちゃってましたから・・・(反省)
綺麗な風景をみながらみなさんもご一緒に箕面をご堪能ください
やはりドライブウェイは紅葉見学の車が沢山出てきてました
けどすでに上の駐車場は満車なんだよねぇ どうするんだろ?

おぉこの時期はローディは気持ちいいよね〜

ほらね〜 すでに箕面の滝へ歩いて行ける一番近い大駐車場は満車だよ
自転車は関係なく気持ち良く進む〜 それと箕面はオートバイは通行禁止区間があるから
要注意だよ

大駐車場から更に上って行きます
片側車線を規制して臨時駐車場になっています

勝尾寺手前の急坂を左に折れると高山方面です
いつもの練習コースですから高山を目指します
この辺りまで来ると人も車も少なくて静かですよ

北摂霊園です
手前にあった銀杏はすっかり葉が落ちています
山あいは色々な秋の色で染まっています 綺麗だね




はい いつもの折り返しグリーンエッジ高山公民館にとうちゃこ〜
以外に祝日なのにローディが誰もいません ちょっとびっくり
まぁ多いのも困りますけどね〜 w
静かな里山です 高山というのはキリシタン大名 高山右近生誕の地にちなんでいます

折り返してしばらくはダウンヒルです 気持ちいい〜(^ー^)
この時期、上りと下りの体感温度の差が激しくてウェアに悩みます

さて、ここを左折すると約1kmの勝尾寺までの坂があります
私は自虐坂と言っております 道も悪いしなんでここだけ一気に斜度を上げるのか
後少しなのに・・・心折れるから自虐坂と言ってます (;´▽`

健康志向で山歩きの人も増えてますが 人数増えたらマナー悪くなるのも日本人?
道を開けなさ〜い!

坂の途中 前に2台のMTB(マウンテンバイク)がっ!
抜きにかかるぞっ!
と思ったら逃げに入りました〜 う〜 追いつけるのか〜

結局 抜けなかった・・・・ まさに自虐であります orz
勝尾寺駐車場も満車の入場待ちです
車では観光地へ行くのは相当の覚悟がいりますねぇ


さぁ一気に高度を下げます レッツゴー!
と思ったら 下りも観光バスで混んでました 楽しくな〜い! 涙

楽しいヒルクライムでした
これから冬に向かい景色は寂しく 気温は低く 道は空いてきます
でも雪が降るまでは私にとって素晴らしい練習コースです
ちょっとブロちゃんに浮気もしたけど メカニカルでゴリゴリとスピードが出る
ロードレーサーは楽しいですね




私の筆記が遅くてすみません ぼちぼち抜けていた日のは追々埋めて行きますので
見て下さいませ
で、今 紅葉真っ盛りの箕面へ久しぶりのヒルクライムに行ってきました
なんせ、ここ数日は新しい仲間のブロンプトン(通称ブロちゃん)に嵌ってしまい
通勤(通称じてつう)ばかりしてましたから・・・・
まぁ寒くなると布団から起きるのに時間がかかってしまい
ついつい、じてつうにしちゃってましたから・・・(反省)
綺麗な風景をみながらみなさんもご一緒に箕面をご堪能ください
やはりドライブウェイは紅葉見学の車が沢山出てきてました
けどすでに上の駐車場は満車なんだよねぇ どうするんだろ?

おぉこの時期はローディは気持ちいいよね〜

ほらね〜 すでに箕面の滝へ歩いて行ける一番近い大駐車場は満車だよ
自転車は関係なく気持ち良く進む〜 それと箕面はオートバイは通行禁止区間があるから
要注意だよ

大駐車場から更に上って行きます
片側車線を規制して臨時駐車場になっています

勝尾寺手前の急坂を左に折れると高山方面です
いつもの練習コースですから高山を目指します
この辺りまで来ると人も車も少なくて静かですよ

北摂霊園です
手前にあった銀杏はすっかり葉が落ちています
山あいは色々な秋の色で染まっています 綺麗だね




はい いつもの折り返しグリーンエッジ高山公民館にとうちゃこ〜
以外に祝日なのにローディが誰もいません ちょっとびっくり
まぁ多いのも困りますけどね〜 w
静かな里山です 高山というのはキリシタン大名 高山右近生誕の地にちなんでいます

折り返してしばらくはダウンヒルです 気持ちいい〜(^ー^)
この時期、上りと下りの体感温度の差が激しくてウェアに悩みます

さて、ここを左折すると約1kmの勝尾寺までの坂があります
私は自虐坂と言っております 道も悪いしなんでここだけ一気に斜度を上げるのか
後少しなのに・・・心折れるから自虐坂と言ってます (;´▽`

健康志向で山歩きの人も増えてますが 人数増えたらマナー悪くなるのも日本人?
道を開けなさ〜い!

坂の途中 前に2台のMTB(マウンテンバイク)がっ!
抜きにかかるぞっ!
と思ったら逃げに入りました〜 う〜 追いつけるのか〜

結局 抜けなかった・・・・ まさに自虐であります orz
勝尾寺駐車場も満車の入場待ちです
車では観光地へ行くのは相当の覚悟がいりますねぇ


さぁ一気に高度を下げます レッツゴー!
と思ったら 下りも観光バスで混んでました 楽しくな〜い! 涙

楽しいヒルクライムでした
これから冬に向かい景色は寂しく 気温は低く 道は空いてきます
でも雪が降るまでは私にとって素晴らしい練習コースです
ちょっとブロちゃんに浮気もしたけど メカニカルでゴリゴリとスピードが出る
ロードレーサーは楽しいですね




Posted by exfreeman at 20:00│Comments(0)
│自転車
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。