ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年11月30日

和歌山こころ旅

遠くへ目標を決めて黙々と漕ぎ進むロングライド
山を標高をかせぐヒルクライム
そして、好きな所へ自転車を運び、美味しい所だけを楽しむこころ旅
どれも自転車の楽しみの醍醐味です
ロングライドは1日たっぷり自転車まみれになっての達成感
ヒルクライムは死にものぐるいで上ったあとのダウンヒルの爽快感
こころ旅は時間を有効に使い遠くの場所へ列車、バスで行き
帰りはのんびりアルコールなどを取りながら充実した時間を楽しみます

今回は午後より天候不順になる予報を受けて朝から和歌山へこころ旅です
目的地はまず和歌山のお客様に教えて頂いた和歌山ラーメン店へ
流行の有名店ではありません しかし地元の人が推薦してくれたお店ですから
期待度max〜
南海電車も空いていてゆったりと出かける事ができました
和歌山市駅まで特急「サザン」で約1時間です
和歌山こころ旅

通常のロードサイクルは輪行スタイルにしてもフレーム長があるので
このように足下に置く事ができませんからよほど空いている列車でないと
座る事は不可能です けどブロちゃんは丁度自分の身体の幅くらいになるので
混雑時でもそっと着席可能です(もちろん両脇の方には最大の遠慮は必要ですよ)
和歌山こころ旅

駅でちゃっちゃと愛機ブロンプトンを展開(通常の輪行のように組み立てではありません)
して1分後には走り出していました
約1kmでお店にとうちゃこ!
和歌山こころ旅
有名店でないので店内はゆったりとしておりました
和歌山こころ旅
お昼過ぎでしたが ちゃんと早寿司も残っています ラーメンと一緒に頂きます!
和歌山こころ旅
とんこつ系ですが見た目の色に反して臭みもなくさっぱりと美味しかったです!
ごちそうさまでした〜
駅前商店街はひっそりとしてましたね
和歌山こころ旅

お腹も満たされたし、天気も最高なので駅前から加太港まで約10kmのサイクリングへ出発
紀ノ川は大きくてしずかに水をたたえておりました
和歌山こころ旅和歌山こころ旅和歌山こころ旅

まぁ10kmはブロちゃんなら全然問題ないサイクリングです
景色を楽しみながらゆったりと〜 楽しいね〜
加太港にはたくさんの釣り人達が楽しんでいました
和歌山こころ旅
友が島が見えますね 渡船で渡る事ができるそうです
和歌山こころ旅
空には釣り人が忘れた餌や魚を期待して大きな鳶が飛んでいました
和歌山こころ旅和歌山こころ旅
埠頭を後にしてすぐそこの淡島神社へ
ここには毎週のように改造バイクが集まってくるんですよねぇ
和歌山こころ旅和歌山こころ旅和歌山こころ旅
この境内前に何軒かならぶ土産物屋の一つ 満幸商店(まんこうしょうてん)の食事が
目当ててたくさんの観光客やライダーが集まってきます
私も、しらす丼でもと思ったのですがこの客数に怯んでしまい今回はパス
おみやげに有名な友が島海苔を買って帰る事にしました
和歌山こころ旅和歌山こころ旅
次回はここでお風呂でも浴びよう 今回は暖かくてお風呂って気分じゃなかったです
和歌山こころ旅
ではのんびりと〜 和歌山市駅へ戻りますか お空も少し雲がかってきました
天気予報当たりそうです
そうそう友が島フェリー乗り場も少し覗いてきますかね
和歌山こころ旅和歌山こころ旅

駅前まで戻って・・ お客様に教えてもらった洋食屋さんを思い出し
小腹もへったのでと行ってみたら・・・
和歌山こころ旅和歌山こころ旅
残念〜 臨時休業でした・・・
まぁ 仕方ないよね
帰ろう〜 和歌山こころ旅和歌山こころ旅和歌山こころ旅和歌山こころ旅








このブログの人気記事
悲しい別れ
悲しい別れ

同じカテゴリー(自転車)の記事画像
のび太の大冒険
今年初の妙見詣
2021 和歌山サイクリングフェスタ
大和郡山市へ
西国海道サイクリング
2020しまなみサイクリング無事終了です
同じカテゴリー(自転車)の記事
 S損保って (2022-10-19 19:08)
 お久しぶりです (2021-10-07 11:06)
 のび太の大冒険 (2021-05-10 00:00)
 今年初の妙見詣 (2021-04-23 14:49)
 2021 和歌山サイクリングフェスタ (2021-03-23 12:39)
 悲しい別れ (2021-02-24 13:45)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
和歌山こころ旅
    コメント(0)