ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2016年08月01日

美山グリーンサイクリング(ロングライド)

参加してきました じつは2週間前に朝一いつもの自転車で山登りに・・・
と、立ち上がった時に左ひざに激痛が・・・
まぁ、回していたらなんとかなるかと(もうサイクルウェアに着替えていたし)
乗ってみたら それどころじゃない痛み・・・涙
自宅に戻って着替えて いつもお世話になっている整形外科へ
レントゲン診察の結果は「変形膝関節症」この病名は以前よりちょこちょこ伝えられていたもの
従来よりなんどか膝へのヒアルロン酸注射処置し、おさまったらほったらかし(わかるよね)w
また、その症状が出た 確かに自転車乗っても右足はちゃんと機能してくれず
ペダリングモニターで数値でみれば明らか 7:3位の出力配分
せめて5:5になればもっと出力上がるのになぁ

で、イベント直前まで受診を重ね、休養し、様子をみてました
まぁ、今回は120kmのロングライドの部ですが、どちらかというと気楽なイベントらしい
エイドステーションの食べ物が素晴らしいということで、走り始めて痛みが出たら
そこでリタイアもいっか という感じで大会開催の美山へ(かやぶきの里でよくオートバイで行ったな)
いつもながら、仕事済ませて不眠での参加 大会中に寝ることはないので終了後どこかで仮眠とる予定
タフな60歳だ 呆

いつもながら会場入りしたとたん、身体中のアドレナリンが沸騰してる・・・
若い頃からのアスリートレース出場経験からこれは身についちゃってます
美山グリーンサイクリング(ロングライド)

すでに出場受付待ちの車がたくさん来てますね(午前5時ころ)
美山グリーンサイクリング(ロングライド)

さて、私も出場受付に行きますか〜 膝の調子は変わらず(激痛はないですがしこりのような痛みは
残っています どこまで持つか!?)
美山グリーンサイクリング(ロングライド)

もう選手たちの姿をみたら膝のこと忘れてた
美山グリーンサイクリング(ロングライド)
美山グリーンサイクリング(ロングライド)

スタートは午前7時 大会開会式は6時半 もう夜のお仕事では寝る間ないよね
心はこれから始まる1日にわくわくだ〜
美山グリーンサイクリング(ロングライド)

美山グリーンサイクリング(ロングライド)

美山グリーンサイクリング(ロングライド)

先頭列に並んでたんですが、地元美山の子供達のサイクリングチームとオリンピアン達が並びます
美山グリーンサイクリング(ロングライド)

美山グリーンサイクリング(ロングライド)

美山グリーンサイクリング(ロングライド)

さぁ、スタートです!
美山グリーンサイクリング(ロングライド)


ロングライドはすべて12箇所のチェックポイント通過で120kmになります
もちろん、有名なエイドステーションも楽しみなんですが、なんせ沢山の名物があります
あまり、到着が遅れてしまうと食べそびれるものもあったりして、チーム大王の仲間はその計算に
緻密な計画を立てています
私は膝の故障があり、それどころではありません
ともかく、できるだけのチェックポイントを回りたい!
それと、サイクリングイベントという名のとおり回収車とか救急車の手配はありませんから
なにかあっても自分で戻り切れる判断で走らないといけません

エイドステーションの模様はすべてではありませんが、こんな風です
美山グリーンサイクリング(ロングライド)

美山グリーンサイクリング(ロングライド)

美山グリーンサイクリング(ロングライド)

美山グリーンサイクリング(ロングライド)

エイドステーションって普通エネルギー補給所で、ちょっとしたものしか置いてありませんが
ここはこんな風に凄いです もう食べだしたら動くのがイヤになるくらい、地元の方のホスピタリティが
凄い ご飯はおくどさんで釜たきの地元のお米(うんま〜い) 
このエイドステーションはほんの一部ですが 全部たべれないのが残念です
美山グリーンサイクリング(ロングライド)

聞くところによるとロングライドコースの完走率は35%ほど なぜかというと完走しない人は
エイドステーションに舌鼓だそう(分かるわ〜 私も後ろ髪引かれながら走りました 涙)

おっ、コース途中で気づいたのですが膝の痛みは気にならなくなってます
これは走り続けられるかも・・・(アドレナリン沸騰中!)

有名なかやぶきの里も回ることができました やはりオートバイ乗りもたくさん来てますね
でも、暑い日でしたから オートバイ乗りは暑かったでしょう
美山グリーンサイクリング(ロングライド)

美山グリーンサイクリング(ロングライド)

美山グリーンサイクリング(ロングライド)

美山グリーンサイクリング(ロングライド)


さて、ますます快調です 先へ進みます しかし、午後近くなって気温は34度!
暑い〜
たくさんのバイクが並びます これ全部ならいったいおいくら万円?
美山グリーンサイクリング(ロングライド)

お昼ご飯食べにエイドステーションへ
運よく 鹿肉コロッケが出来上がったところ!並ばずにいただけました
美山グリーンサイクリング(ロングライド)

美山グリーンサイクリング(ロングライド)

しかし、世の中にはいろんな方がおられますね
スタート地点でみかけたタンデムバイクです ご夫婦参加なんでしょうかね?
美山グリーンサイクリング(ロングライド)
美山グリーンサイクリング(ロングライド)

こんなのうれしい〜
美山グリーンサイクリング(ロングライド)

通過したチェックポイントでは通過証明でリングをつけてくれます
リングの数によってジェラードサービスがあります
私は早めに入ったので5本でした
美山グリーンサイクリング(ロングライド)

美山グリーンサイクリング(ロングライド)

走り出して途中で暑さに参りましたので かき氷で体の中から冷やすのもいいですね
美山グリーンサイクリング(ロングライド)

美山の水は冷たくて気持ち良いです ここでは頭からザブッとかぶって急速冷却です
気持ちいぃ〜 完走まであと少し
美山グリーンサイクリング(ロングライド)

今までの膝痛はいったいなんだったんだろうという位、普通に完走してました
それにしても、別名グルメサイクリングの名は伊達ではなかったですね
美味しいグルメに舌鼓して完走しなくってもいいじゃない! 楽しく走りましょう!
美山グリーンサイクリング(ロングライド)

美山グリーンサイクリング(ロングライド)

美山グリーンサイクリング(ロングライド)

それにしても、右足もちっと頑張れよ・・・・汗
美山グリーンサイクリング(ロングライド)



このブログの人気記事
悲しい別れ
悲しい別れ

同じカテゴリー(自転車)の記事画像
のび太の大冒険
今年初の妙見詣
2021 和歌山サイクリングフェスタ
大和郡山市へ
西国海道サイクリング
2020しまなみサイクリング無事終了です
同じカテゴリー(自転車)の記事
 S損保って (2022-10-19 19:08)
 お久しぶりです (2021-10-07 11:06)
 のび太の大冒険 (2021-05-10 00:00)
 今年初の妙見詣 (2021-04-23 14:49)
 2021 和歌山サイクリングフェスタ (2021-03-23 12:39)
 悲しい別れ (2021-02-24 13:45)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
美山グリーンサイクリング(ロングライド)
    コメント(0)