ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年07月16日

7月16日朝トレ

今日も朝からグングンと気温が上がって行きます
出発がもたもたすると暑くて参ります 
さっさと着替えて今日もお山へ上がりましょう(涼しいよ)

本日は、滝コースのサイクリングです
同じ標高の山なのに、コース次第で気持ちも変わります
大抵の人は滝コースメインでしょうが 攻める走りを練習したい人は
橋コースです

いつもの滝コースの上り口です
この勾配がずっと続けば良い練習になるでしょうね


第1段上りの終わった処にある注意書きです
それにしても ここんところお猿さんを見かけません なんで?


中間のゆるいカーブを抜けて行くと箕面の滝に到着です
この階段を降りると丁度箕面の滝に出ます


このトンネルを抜けると箕面の滝に行く人用の駐車場があります
平日は無料ですが週末は有料です


トンネル抜けたところにある土産物屋さん 週末しか営業してません


広い駐車場のある広場を抜けると 勝尾寺までは上りになります



私は高山公民館折り返しなので勝尾寺手前を北摂霊園方面に走り
折り返してから勝尾寺までの最後の上りをあがきます

折り返しの高山公民館です いつもとアングルを変えましょうね


のどかですね〜


勝尾寺を抜けたらひたすらダウンヒルです ずっと上りの橋コースの下りですから
ずっと下りのハイスピードダウンヒルです 気を付けましょう!

帰り道にある和菓子屋さんです たまに自宅へのおやつを買って帰るんです
冷たいお茶の接待を受けました おいしい! ありがとうございました


本日の記録








お疲れさまでした
  
Posted by exfreeman at 18:00Comments(0)自転車