2014年07月28日
第37回鈴鹿8時間耐久レース
昨日は雷雨が鈴鹿サーキットを襲い第37回鈴鹿8時間耐久レースは
不慮の転倒続出でした
特に残念だったのは スズキレジェンドチーム 今回は辻本選手、シュワンツ選手、青木選手という
布陣で辻やんとシュワンツの走りを期待してました
ところが、第1ライダーの青木選手がスリッピーな雨の中
同じスズキチームの34番となぜかドッグファイトを仕掛け
結果、大転倒! マシンはお釈迦に・・ 早々のリタイア・・・
辻やんもシュワンツも出番無しでした
消化不良な今年の8耐でした 結果は
1位634 EWC MuSASHi RT HARC-PRO
2位34 EWC YOSHIMURA SUZUKI Shell ADVANCE
3位17 EWC Team KAGAYAMA & Verity
4位07 EWC MONSTER ENERGY YAMAHA with YSP
5位104EWCTOHO Racing with MORIWAKI
MuSASHi RT HARC-PROは2年連続の優勝でした! おめでとう〜
それにしても、シュワンツと辻やん 見たかった・・・
不慮の転倒続出でした
特に残念だったのは スズキレジェンドチーム 今回は辻本選手、シュワンツ選手、青木選手という
布陣で辻やんとシュワンツの走りを期待してました
ところが、第1ライダーの青木選手がスリッピーな雨の中
同じスズキチームの34番となぜかドッグファイトを仕掛け
結果、大転倒! マシンはお釈迦に・・ 早々のリタイア・・・
辻やんもシュワンツも出番無しでした
消化不良な今年の8耐でした 結果は
1位634 EWC MuSASHi RT HARC-PRO
2位34 EWC YOSHIMURA SUZUKI Shell ADVANCE
3位17 EWC Team KAGAYAMA & Verity
4位07 EWC MONSTER ENERGY YAMAHA with YSP
5位104EWCTOHO Racing with MORIWAKI
MuSASHi RT HARC-PROは2年連続の優勝でした! おめでとう〜
それにしても、シュワンツと辻やん 見たかった・・・
2014年07月28日
7月28日(月)朝トレ(橋コース)
今日も天気が良い!昨晩は涼しくてクーラー無しで窓を開けて気持ちよかった
さて、気温が高くなる前にチャッチャとお山に上がりますかね
いつもの橋コースはここ西田橋を起点に勝尾寺までタイムトライアルで自転車能力の
目安にしてます


さぁ!ラップスイッチオン!
で、漕ぎ出すとこんな風に止められるのが多いです
ガックリ・・・止まってから再び速度が出るまでのロスタイムは後で減算しましょう

ゴール! あぁロスタイム引いても18分後半・・・・
スランプかなぁ 調子良くペダリングできてるんだけど タイムに現れないと残念だ〜

そして折り返しの高山公民館とうちゃこ〜
天気いいね 平日はほんと人が少ない

この時点で出発時に詰めて来た水はほとんど消費してます
いつものわき水ポイントでボトルに水を頂きましょう 羽虫が減って助かります
羽虫が大発生してるときは 水と一緒に羽虫も入っちゃいますよ〜 汗
もっとダンシングを効率よく 上手くやらないとこれ以上のタイムアップには繋がらない気が
します 練習 練習!
帰宅してからの計測

今日の記録です




7月中の走行記録です

さて、気温が高くなる前にチャッチャとお山に上がりますかね
いつもの橋コースはここ西田橋を起点に勝尾寺までタイムトライアルで自転車能力の
目安にしてます


さぁ!ラップスイッチオン!
で、漕ぎ出すとこんな風に止められるのが多いです
ガックリ・・・止まってから再び速度が出るまでのロスタイムは後で減算しましょう

ゴール! あぁロスタイム引いても18分後半・・・・
スランプかなぁ 調子良くペダリングできてるんだけど タイムに現れないと残念だ〜

そして折り返しの高山公民館とうちゃこ〜
天気いいね 平日はほんと人が少ない

この時点で出発時に詰めて来た水はほとんど消費してます
いつものわき水ポイントでボトルに水を頂きましょう 羽虫が減って助かります
羽虫が大発生してるときは 水と一緒に羽虫も入っちゃいますよ〜 汗
もっとダンシングを効率よく 上手くやらないとこれ以上のタイムアップには繋がらない気が
します 練習 練習!
帰宅してからの計測

今日の記録です




7月中の走行記録です
